言葉を大事にしない人増えた
文章大事にしない人増えた
いくら丁寧に返しても
分かり合おうとしても
まあこっちの勝手なんだろうけどね
決めつけたり押し付けたりはダメってわかってるんだけどね
最近誰かと分かり合える気がしないんだよね
見返り求めすぎ?
期待しすぎ?
なんか皆優しくなくて本気で疲れたわ。
聞く気も興味もないんだろうね
私自身、
どうだったか忘れたわ
なんかもう、誰とも恋愛できる気しないやー
愛し合える気もしない
つーかーれーたー
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
私も元彼とは言葉や考えを深める私の性格が合わなかったっぽくて、結局喧嘩別れっぽくなってしまいました。
優しい人は案外いなくて落胆する毎日ですが、誰しも優しい一面はもっているんだろうなと感じます。
だから人は一人も信じられないけど、どうしてその人と近しい関係でいるのだろうと考えたとき、やっぱりその人の優しい一面が心に刺さったからなのかなーんーあまり言い表せないのですがそんな気がしています。
自分がさり気なく本音を込めて言ったことでもさらりと流れていってしまう事に憤りを最近まで感じていましたが、本当に伝えたいことなら自分のキャラとか相手の事情とか一旦本当に無視して、自分勝手でもいいから「真剣なんだよ」という調子で対話をしたっていいんじゃないかとも思うようになりました。
やれるとこまでやってみて、駄目なら環境を変えるというくり返しかもですが…。
世の中に可能性なんていくらでもあると考えれば少しは気が楽かもしれません。
長文失礼しました
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項