私は中学生の時に大好きだった友達と喧嘩をして、
クラスで孤立しました。
お弁当食べるのも1人…
誰とも会話しないで1日を過ごす…
すごく辛かった。
高校生になったら友達、たくさん作ろうと頑張ったけど無理でした。
今は、1人だけなら楽しく話せる人がいます。でも、その人も今までの友達みたいには仲良くなれず、気を使ってばかりです…。
遊びに行ったりはするけどメールは来ない…。
前はもう1人、仲良い友達がいたのですが、最近、避けられ、話すようになっても目が笑ってないし、何かぎこちない…。
勘違いだったら良いのですが2月に修学旅行があるので今だけ仲良くしておこうと思ってるのかな、なんて思ってしまいます(班とか全部、一緒なので…)。
皆に悪口言われて嫌われるかも知れないと思うと不安です…。また孤立するのかと思うと辛いです…。
自我がない人だと思われて嫌われるかも…。とも思います。
でも1人になることが怖くて自分が出せません…。
私…どうしたら良いですか?
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
人に好かれようと それがわかると 嫌われる時もあるかもしれない
あなたは好きなもの、こと ありますか?
自分のポリシー、ありますか?
自分を好きになって下さいね
自分をカタチ作って下さいね
ななしさん
誰か1人だけでもいいんです!
今はそのこと仲良くなってみてはどうですか?
・・・私もいま友達関係で悩んでいますが・・
前向きな考え方が一番だと思います!
ななしさん
自分から話しかけてみてはいかがですか?
ななしさん
大丈夫だよ
ななしさん
悪い事はいいません、悪口言われるかもとか考えずに思いっきり皆と話して下さい。私も学生の頃、小瓶主さんと同じ事を毎日毎日毎日毎日考えてました。結果、病気にはなりビクビクし過ぎて友だちなんて一人もできないまま、今現在、ぼっちで過ごしてます。悪口言う人もいるでしょう、嫌なら離れたらいいんです。しかし、悪口言わない人とも出会えなくなってしまいます。小瓶主さん、無理し過ぎない程度でいいので頑張って下さい。いい友人で出来る事を祈ります。
ななしさん
悪口言う人もたくさんいます。
でも、
将来どっちが有利だと思いますか?
少し嫌なことがあると
悪口とか普通にいっちゃうような子と
その悪口に闘ってきた子…
私は闘ってきた子だと思う…
そう思いたいです。
綺麗事かもしれないでも、
きっと自分が闘ったことがある子は
周りが辛い時助けてあげる力が
あると思います。
でも、無理はしすぎないで
追い込まないで下さい。
by.昔いじめにあった中3
PS今の私は幸せだよ
友達もできた助けることもできるように
なったし…
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項