LINEスタンプ 宛メとは?

頼ってくれてありがとう信じてくれてありがとう相談してくれてありがとう けどね、けど…私一人じゃ抱えきれない 皆が

カテゴリ

一人で抱え込むのが辛くなったんで
少しだけ、愚痴らせてください。

独り言みたいなものです。





頼ってくれてありがとう
信じてくれてありがとう
相談してくれてありがとう

けどね、けど…
私一人じゃ抱えきれない

皆が辛いのもわかる。
頑張ってるのも知ってる

力になりたいって思う。

けど、皆が同時に相談してきても
私一人じゃ無理だよ


ごめんね、ごめんね。
全員の力になれなくてごめんね。


もっともっともっと
頑張るから。
みんなを支えられるくらい
私が強くなるから


弱くてごめんね…

名前のない小瓶
23663通目の宛名のないメール
小瓶を1285人が拾った  保存0人 
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

別に相談された人間が背負い込まなくてもいいんだよ
それじゃ木乃伊取りが木乃伊だ
当人の問題は当人しか解決できない
今のあなたの問題は
他の誰かの問題を自分の問題だと錯覚してることだよ

ななしさん

専門家じゃない人が、他人の問題を解決しなければならない、支えにらなければという想いはある意味傲慢です。

謝罪するくらい無理なら、何故そんなに他人を救いたいのか自分の中を観ましょう。他人の問題を抱えたいのにはちゃんと理由があるはずです。

救うことであなたの居場所を創りたいのではないですか?必要だと思われたいのではないですか?

勿論それはありですが、わかってないでのめり込むと他者を救うどころか、出来ない自分がダメだって思い込むことになりますよ。
専門家だってそうしてクライアントと依存関係を作る人さえいる世界です。
本当にその道に行く人は自分が心理に行く理由を徹底的に掘り下げて常々自分を知ろうとしなければなりません。

中途半端はあなた自身も相談者も苦しくなってしまうのではないでしょうか?

ななしさん

相談した人は、貴方に聞いてもらえるだけでも嬉しかったと思います。

実際、私もこの前同じ部活の友達にいろいろな相談をしました。その友達は、熱心に耳を傾け、私の話を聞いてくれました。とてもとても嬉しかったです。

相談は、聞いてもらえるだけで気持ちがスゥっと軽くなります…

だから、大丈夫ですよ。
これからも、皆の相談、聞いてあげてください。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me