ずっと死神を待っています。
死んではだめだと他人は言います。
自殺なんてしたら周りの人に迷惑だ、と。
だから私は死神を待っています。
仕方ないね、と自分も他人も納得できるように。
どうして私のところには来てくれないのでしょう。
努力が足りないのでしょうか。
来てくれないならこちらから会いに行きたくなります。
でも、それは「よくないこと」なのでしょう。
「相談しなさい」
相談しても助けてくれないではないですか。
「周りのことを考えて」
私のことは考えてくれませんか。
「楽しいことはたくさんあるはず」
苦しいことはもっとたくさんあるんです。
「あなたは恵まれているのに」
今まで頑張りましたもの。頑張ったから疲れたのです。
「死ぬほどのことじゃない」
生きること自体が辛いのです。
早く迎えに来てください。
私はあなたを待っています。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
『はーい!
僕、死神だよー!(キャピ!)』
てきたら怖くない?
今まで色々頑張ってきたよね。
えらい!とってもえらい!今日も起きれてえらい!
いっそそこではない遠いどこかへいってみては?
環境を変えるのって勇気がいりますが、
心は楽になると思うよ。
世界はひろし!
きっとあなたの事わかってくれる人はいるよ。
頑張って。
ななしさん
わたしも死神を待っています。
こんにちは!
寒くなりましたね、体調はどうですか?
私も大昔に虐められてね、死にそうになった…でも病弱だし、いつも熱を出したり、挙げ句お婆さんになっても、病弱。
でもね習字の先生がね、御先祖様が向いに来るまで、死んではいけないって言われたの。
どんなに苦しくても死にたくても辛くても、生きるって事はとても重要で、あの世に行って神様に「良く頑張った」って褒めてもらいたくて生きてるって思ってみない?
地球がさっ人間は要らないって思えば、一瞬で滅ぶし。
迷惑だって、いっぱいかけて良いし。
何もしなくても、いつかやる事が出来るかもしれない。未来は明るいって思うだけでも、潜在意識はそちらに向かうしね。
大丈夫だよ。全部、報われる日は来る。
そう信じる。
それが生きるコツだよ。
ななしさん
なかなか来てくれませんね。
私もずっと前から願ってるんですが。
早くしてほしいな。
ななしさん
まだ迎えに行けなくてごめんね。
何か美味しいもの食べたり
行きたい場所に行ったり
好きなエンタメ見ながら待ってて。
いつか迎えに行くから。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項