LINEスタンプ 宛メとは?

妹や弟が生まれると親は下の子の世話をしなくてはいけないから上の子にさみしい想いをさせる。 しかしうちは違います

カテゴリ

妹や弟が生まれると、親はどうしても下の子に目が行き、下の子の世話をしなくてはいけないから
上の子にさみしい想いをさせる。
これがよく言われる話。


しかし、うちは違います。
母は、上の子、つまり私の姉を優先したそうです。
私もそれに異論はありません。その方がいいと思います。しかし、母の言い方がすごく嫌でした。
「生まれたばかりの子は物心ついていないから、さみしい思いもしない。それよりは物心もついて、さみしい思いをしてしまうお姉ちゃんを優先したよ。あんた(私)が泣いてても放っておいた。どうしても世話をしなくてはならないときはお姉ちゃんに謝って、あんたの世話をしたよ」
そして、自分のした育児大成功。すごいだろ。
と自慢しまくります。
物心ついてないからって泣いてた私を放っておいた、という点、は?と思いましたし、
母は何かにつけて自分のすごさを誇示してきます。
中身のない、うざったい人間なのに。
ごめんなさい。最近本当に母が苦手で
これ本当にただの反抗期じゃないと思う。てか反抗期なのに反抗させてくれない(中学あがる前に反抗しない、と約束させられた)
から反抗したことないし。
反抗期なんかじゃなくて、母の人間性を疑ってる。もう母はただの反面教師でしかない。
よく皆、うちは厳しくて門限が何時で、とか話してますが、
私なんか門限どころか普段外出すらしません。できません。だから門限なんかありません。外に出ないもん。
もうなんかダメだ。すべてを蹴り飛ばしていっそ空を飛びたい。

名前のない小瓶
23586通目の宛名のないメール
小瓶を628人が拾った  保存1人 
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

そういうのも大変だね…。
嫌気が差すような相手とは、一緒に居る時間を減らしてみよう。
もっと外出した方がいい。
図書館で勉強するとかどう?
あと学生なら、放課後も学校で自主的に勉強するとか。
家より集中できるから、って言えばどうにかならないかなぁ。
その他、良い場所は意外と同級生が知ってるものだから、聞いてみて。
もしあまり外出できないにしても、近所を散歩するだけで気持ちが晴れることもあるかも。

ななしさん

それ期待してます。いっそ家出した方がお母さんのためなんじゃないでしょうか。

ななしさん

自分に自信のない人ってやたら自慢したがるよね

それは確かにうざいかも(-_-;)

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me