私の両親や祖母、そして両親の一部の友人は(私から見たら変な)宗教団体に所属しています。
昔はなんとなく疑問を抱きながらもその団体の地域の集まりに参加したり、祈ったり?していました。
私の家には借金があって、この不景気なので父親は二度のリストラにあいました。
そんな現実をなんとかすべく泣きながら真夜中に祈り続ける母親。その姿と泣き声は私からしたら不快以外のなにものでもなかった。
私は段々、団体の集まりに行くのをやめ、祈るのもやめた。そんな団体の偉い人を尊敬しろと言われても嫌だ、としか言えないし、そこの団体の人が崇拝するなんとかってお坊さん?を崇める気にもなれない。
どんなけ祈ったって自分たちが動かないと現実は変わらない。祈れば変わるなんてあるはずない。何年も祈って変わらない現実。いい加減そんな団体に費やす時間を他に使えと言いたくなる。
そこの団体に関わる政治家に選挙で投票するように私の友人の親に宣伝されるのはとても嫌だ。そんな異常な団体に所属してるなんて思われたくない。
私が高校に入れたのは私の努力があったから。生活面での家族のサポートにも感謝はしている。だけどなぜ私の努力は神様のおかげなの?意味がわからないよ。
「〇〇さん(団体の偉い人)はあなたは大切な子供なのよ。」と言う。ならばなぜ殴られるんだろう。なぜ生まなきゃよかった。なんて言われるんだろう。
私はどんな神様も信じない。自分の努力でなんとかする。
長々とごめんなさい。
読んでいただいてありがとうございました。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
神様は、幸せに心安らかに、より良く生きるために存在してると思う。
だから、あなたが苦痛しか感じられないなら、その宗教はあなたには必要ないんだと思う。
家族が信じてるのもいらいらするかもしれないけど、そこは自分は自分って割り切って頑張って。
ななしさん
殴ったりするの?
そんな意味のない集団、
私も反対だなァ。
どんなに偉い人が、
その集団に賛成しろ!!って言っても、
あなたが反対なら
無理してついて行く事ないですょ↑↑
自分の意見に
自信もって下さいね★
-http://(・ω・)-
ななしさん
私は その団体に入って10年になります
人には宿命があり、トラブルが 二度三度と重なり、波乱万丈な時を過ごす繰り返しでした
もがき苦しんでいた時に 人生の先輩の、強引なススメではアリマシタが 何だかんだ 、差し伸べられた手をすがる思いで、
無我に信心しました
決して詐欺でもインチキでもアリマセン
人によりけりかも知れませんが 、
涙が出るほど真剣に祈り続けた時には、 奇跡が 起きました
そんなんが何回かアリマシタ
大ピンチの度に救われました
10年つづいているのも、辞めよぅと思わなかたのも、 会館に仲間が大勢あつまるのも、皆さんが それぞれに
『これは本物だ!!』
と思って来ている、
私も そんな仲間の1人です
ななしさん
なんの団体か分かったよW
選挙に異常なほど執念を燃やす宗教団体ったら他にないもんなW
勝利!勝利!勝利!大本営発表宗教団体でしょ?
俺が感じるところは、政教分離を土足で踏み倒す厄介な団体だと思う。
その団体が平気でやるから他の宗教団体もマネするし、あのサリン真理教も議員出そうとマネたよね?
また、政権取りにあっち付いたりこっち付いたり、ある意味日本がここまで悪くなったのは、その団体のおかげかな。
日本の悪の枢軸だと思うよ。
可哀相だから救ってあげなよ。
ななしさん
実は自分の親も変な宗教を信仰しています。
こちらはあなたの両親が信仰しているものと真逆で「今の世の中はダメだから、神が今の世に裁きを行い、楽園の地に住まわせてくれるので、それまで耐えて清い心でいましょう」と言う考え方です。
だから今の世の中を信頼してないし、神が一番と思っているから、選挙に参加しないし、信仰を広めるのが優先だから、就職しちゃダメ。
ニートが偉い印らしい。
そして、「清い心が大事」とか言いながら、組織内の裏では悪口や罵り合いが当たり前。
皆、いい人の仮面を被っている。
子供の時にそんなのを見て、「おかしいな」と思ったものの、親がやっているからと結局12歳くらいまでは行ってたな。
ただ、神ってのは、自分の弱い心や慢心を叱咤激励する為の虚像で、そこに映し出されているものは、紛れもない自分だと思うのです。
他人に裏切られてイヤだ!と思った時に、裏切りのない神に頼っているのが真実。
だから、そんな訳分からない、組織の運転資金にしか頭にない馬鹿野郎に頼るくらいなら、自分のそばにいる他人を信じたい。
ちなみにあなた親が所属している組織と思われる人に騙されて監禁されて、小一時間勧誘された事があります。
宗教恐怖症に陥っていた時にやられたので、「こいつらも許さない!」と思いました。
だから逆に組織を抜けたあなたは凄いです!
場合によっては、存在を消されたり、罪を擦り付けられたりする場合もあると聞いたので、充分注意して下さい。
同じ体験や思いの人は、意外と多いはずだから。
ななしさん
宗教に執着している人の「神」は、人間が作り出した偶像です。
世界には色々な宗教がありますが、「神の意思である」と語って他者を傷付けるエセ信者がなんと多いことか。
彼らは自分達に都合の良い「神」を作り出して、自らの行為を正当化しようとします。
私は特定の宗教を信仰していませんが、信仰自体を否定はしません。時に宗教は、人の心を癒すこともあるからです。
けれど、執着するが故に、他者に信仰を押し付け、神の名のもとに恫喝する行為は受け入れられるはずがありません。
「神は神ゆえに沈黙する」
少なくとも、私はそう思っています。
例え熱心に祈っても、神は応えない。
なぜなら、応えないことが、人間に対する最大の「救済」ではないかと思えてならないのです。
神に祈り、すべてが解決するならば、人間の進化は促進されない。なんの進歩も奇跡も起きない。
心の拠り所になることはあっても、実際に手を差しのべるのではなく、見守ることが「神」の役割だと思うのです。
あなたの環境は大変なことと想像します。
宗教に執着している人は、すべて「神の御技」と断言してやまないけど、あなたが今まで獲得してきたものは、紛れもなくあなたの努力が実った証です。
そうそう。
少なくとも仏教では、執着心があると成仏できないそうですよ。
仏教のお話で、生前から死んだあとに成仏したいと強く思って、熱心に「南無阿弥陀仏」を沢山唱えていたのだけど、その人物が救われたのは、熱心に唱えた回数ではなく、死ぬ直前に無心になって唱えた最後の一回があったからだ、いうお話があるくらいですから。
ななしさん
うん。
それでいいと思うよ。
私はね、宗教ってマイルールの一種だと思うの。
自分が一日、それを信じて楽しく生きられるなら、信じるのは個人の自由。
でも、それは、絶対に、誰かに押し付けたり、不快にさせたり、理解を要求したりしちゃいけない。
マイルールだから。
人間としての常識より
はるかに下。
他人には通じない。
他人には他人のマイルールがある。
道徳では、こどもを殴らないとか
当たり前じゃん?
人間ルールを破ったら、まずそっちを謝罪して正さないと
マイルールなんかどうでもいいでしょ?
人としてね。
ただ、努力して努力して、もう祈りしかない、って局面も長い人生にはやってくる。
誰かのおかげとか、神様が助けてくれるとか
宗教の人は誰かの力にすがるけど
それってみっともないよね。
何でも自分以外の何かのせいにしちゃうんだもん。
情けないよね。
祈りは誓いだ、と読んだ事があるよ。
「〇〇できますように」とすがるのが
祈りではない。
自分は、こう努力します。
見守って下さい。
素直に自分にも周りにも、神様にも、耳を傾けます。
そう自分と神様に誓って
自分を見つめなおすのが祈り。
ってね。
努力なしに
助けて助けて助けて
そりゃあ神様だって助けるわけないと(笑)
マイルールの中で自分貫くのは大変でしょうが
頑張ってね。
何か苦労したり
これってオカシイじゃん!って憤ったりしたら
また、小さな瓶をひっそり流せばいいと思います(少なくとも、私は、待ってるよ?)
ガンバレガンバレ。
引力に負けるな。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項