進路が決まらない。
周りのみんなは決まったり、見学行ったりしてるのに。
親も私任せで何にも進展しない。
周りの友達の親御さんは、見学とかに積極的で羨ましくて仕方ない。
塾にも行ってなくて、学校から入ってくる情報にも限りがあって、学校で忙しいのに、私が全部調べるのは無理だよ。負担が大きいよ。もっとサポートしてよ。って言えたらいいのに。
ふと誰にも愛されてないら親も私の味方じゃないって思う。こんな親不孝な娘じゃなくて、明るくて素直な妹の方が好きなんだろうな。やっぱり。
親は味方で、こういう時サポートしてくれるものだって思ってた。馬鹿らしい。
というか、きっとサポートしてくれてるんだろうけど、それをサポートと感じられない、もっと求めてしまう自分が1番嫌い。
私なんかいなければいいのにって思う。
私がいなければもっと良い家庭なのに。初めからいなかったことになりたい。
辛い。逃げたい。とっくに限界。
でもこんなんで限界とか思っちゃう自分も大嫌い。
こんなみっともない事、友達には相談できないし、家族になんかできるわけないし、小瓶に出会えてよかった。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
うちの親、変なところは過干渉なくせに肝心なところは放ったらかし。まじ使えないどころか迷惑。
進学校でもないのに高校卒業間近になって国立の大学に行けって言ってきた。あとは何もしなかった。
今の時代は大学に行くのが普通だ、けど金がないから国立行けよなって言ってた。両親高卒。バカ丸出し。クソ。
大学に行くことがゴールじゃないけどね。
あと、私も妹がいて、外面だけいい妹のほうが得してるなーって思う。クソだよね。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項