誰からも好かれない役立たずな自分だから、
死ぬ決意ができるまで、
せめて、この世に必要とされている存在たちに貢献したくて、
保護犬猫施設や児童養護施設に寄付してる。
偽善でキモい。
金のつながりしか安心できない。
存在意義を他人に求めてキモい。
金に罪はないけど、貰った側も知ったら軽蔑してくる。
と家族から言われました。
それでも、私のお金は、誰かの役に立つから、やめません。
身寄りのない方、生きてください。
応援させてください。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
軽蔑なんてしないよ。
感謝してるよ。
あなたのおかげで
笑顔がいっぱい増えてるよ。
でも、あなたは自分を笑顔にするためにお金使ってるのかな。自分の為にもう少し使ってあげようよ。
私も人の役に立たないと!と思ってしまうけど、本当はそうでなくて良いんだって。
まず、自分を満たす事が大事で。
自分が幸せになって、本当に人を幸せに出来るんだと思う。
でもあなたは、寄付で幸せになれるならいいじゃない。素敵だと思うよ。
そんな人が増えたらいいのにって思う。
私はやりたい事がある。
心が満たされる教育を学んだから、寂しい思いをしてたり、勉強が苦手の子ども達に届けたい。
けど、お金を稼がなくては生きていけないから、結局お金持ちで頭の良い子ばかりが相手になる。それが嫌なんだ。不公平を作りたくないんだ。あなたみたいな人に寄付頂けたらなぁって思うから、絶対にいいと思う。
胸張って、生きればいいと思う。
あなたの事、好きになってくれる人いると思うよ。
でも、自分を満たす事ともバランス良く。自分を大切にしない人は嫌われるんだって。お互いにがんばろうね。
ななしさん
大人になるとね、自分のために愛情やお金を使うフェーズに飽きてくるのです。だから子供やペットなんかに注ぐんだな。オタ活してる人もそう。
あなたの場合はそれが他人や社会課題にベクトルが向いてるというだけ。ただただ自分や身内のなかで消費することより、なんとスケールの大きい使い方かと思いますよ。
そういうお金はめぐりめぐって、いつかあなたを助けてくれます。直線的ではないにしろ、何らかの幸運という形で。理解のない家族は関係ない、自分の心の赴くまま、お財布に無理しない範囲で、支援を続けましょう。
そもそも生きる意味とは、自分以外の役に立つことですから。仕事とは他人につかえること。死ぬ決意なんてうっちゃって、寄付や保護活動を全力でライフワークにしちゃえばいいんじゃないでしょうか?
ななしさん
偽善だなんて、思いませんよ。
ご家族が、あなたの自己肯定感を下げているのでは?
「存在意義を他人に求める」は、フツウのことですよ。
誰だってこの世に一人ぼっちではなくて、見知らぬ他人(生き物)も含め、つながりの中に在るので。
それに、寄付された側が、軽蔑するはずがありません。
きっと「ありがとう」って感謝してくれていますよ。
保護犬猫施設や児童養護施設も、一度訪れてはいかがでしょう。
寄付がどんなことに使われているか知れば、役に立っている実感を感じられると思います。
ななしさん
偽善で何が悪いのでしょうか。
わたしは、偽善でも助けてもらったら嬉しいですよ。軽蔑なんかするわけないです。
支援が必要な人はたくさんいます。
こないだの大雨で浸水して、ローン25年残ってるのに家が水浸しになって、きれいにするのに500万ほどかかってくるって、限界だと思ってるって、涙をこらえながら、それでも前を向かなきゃと、取材に応じてる家族を見ました。
そういう人たちもたくさんいます。
たすけてあげてください。
偽善でもなんでもいいんです。助けてあげて。
あなたはちゃんと、立派な人です。
全然気持ち悪くないですよ。素敵な人です。
通りすがりの狼です。
狼があなたに出会ったきっかけは、この文字が入った小瓶だけ。それでも狼は時間をかけてあなたにお返事を返しています。
あなたの近くであなたを必要としているわけではないけれど、狼は遠くから、あなたの文字を求めております。
お金を出すかどうか決めるのはあなたで、お金は私益だの権力だの悪者扱いされがちですが、それはあなたの優しい心自身でもあります。
あなたがあなたを否定しないで。狼はあなたの言葉も、あなた自身も、浜辺でお待ちしております。
ななしさん
あなたは心優しい方。
偽善だなんて思わないです。
誰からも好かれないと仰ってますが、少なくとも今小瓶を読んだ私は、あなたを素敵だと思っていますし好きです。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項