これって病気なんですかね?
【症状(?)】
・たまに心臓が痛む
・夜になると過呼吸(数分だけが数回)
・ふとした瞬間(?)フラーっと意識が遠のく(一瞬だけが1日2回か3回)
この3つです。症状は。
なんか(?)どんな病気かとか何科受診すれば良いとか知ってる方いますか?
知ってる方いましたら教えて頂けると嬉しいです。
それじゃあばいちゃ。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
やっほ~澪‼︎
私は医者ではないから確実な病名とかはもちろんわからないし、昔から病気とか疾患に興味があって調べてたから少し知ってるって程度なんだけどいいのかな?
たまに心臓が痛む、(夜になると)過呼吸になるなら「心臓神経症」かな、、いわゆる神経痛!命に関わることはないやつ!
これは、病気とか疾患とかじゃなくて(検査しても異常なし)、症状だけがあってあくまで「状態」のことを指すものだよ~(ᐢ ̥ ̫ ̥ᐢ)
症状は「胸痛」、「息苦しさ」、動悸、手足が痺れる、とかとにかく人それぞれたくさんあるみたい(´-`).。oO
原因は、ストレス、過労、不安、緊張、自律神経の乱れとかだったと思う(ᐡ ̳>< ̳ᐡ;)澪ちゃん無理しないでね、
夜になると色々考えちゃって不安が大きくなったり、疲れがどっと押し寄せて来たりするよね…。夜の過呼吸はそのせいで症状が出やすくなってるのかな、?
一番下のはごめん‼︎正直よくわからない…。
私も同じようなことがあったからそれのこと話すね(いらなかったら飛ばして‼︎)
もうほんとにやることだらけで1週間で合計5時間くらいしか寝る暇が無くて、それに加えて大声出して指示したり、後輩たちに身振り手振りで春なのにびしょびしょになるくらい汗かくまで教えたりしなきゃいけなかったから、とにかく運動量が多い時期だった‼︎‼︎
私は体力おばけだから~って自分を過信してそんな生活を続けてたら、やってきたことの発表本番の3日前にフワって体から力が抜けて、倒れたというか転んだというか…みたいになっちゃったの‼︎(*❛x❛*)
だから私のも澪ちゃんのも、ふとした瞬間に意識が遠のくのは疲れとかかなぁって思った‼︎
ごめんね病院何科とかはわからない…。神経痛だった場合、病気ではないから心配いらないけど、めっちゃ痛い辛いって感じなら受診したほうがいいと思う…!
ごめん長々と🙏さっきも言ったけど無理しないで、辛いことは溜め込まないで、休める時間作って休んでね(TT)
長年(かれこれ20年以上)似たような症状に苦しんでいる者です。
特に心臓(?)の痛みは深刻で、夜に特にひどくなり、身体を起こしていることもままならない程です。
「心臓(?)」といたしましたのは、私自身ハッキリと痛いのは心臓だと言い切れないためです。
ただ、鎖骨の間を指で強く押されているような苦しさ・痛みを、なんとなく心臓の辺りに感じるのです。
さて、上記のような事情から私は数年前に人間ドック、特に心臓の検査を重点的に行うようなコースを受けました。
結果は「心臓にはまったく問題ない」というものでした。
思い返せば私の症状には波があります。
特に症状が頻繁に重く出るのは以下のような時期です。
主に仕事で忙しく、
・休日出勤や残業が非常に多いとき
・深夜残業等により睡眠時間が長期間にわたって極端に少ないとき
・強いストレスが溜まっているとき
結局のところ、私の場合は「ストレス」もしくは「睡眠不足」、あるいはその両方が原因であると自分の中で結論いたしました。
ただ、小瓶主様の症状・原因が私と同じものであるとは限りませんので、循環器科/循環器内科(主に心臓・血管・血液等の病気の専門科です。)を受診されることをお勧めいたします。
これは、同じような症状の場合に狭心症や心筋梗塞といった病気の場合があるためです。
上記のような病気の場合であれば一刻も早く診断を受け、治療を行う必要があります。
もし私と同じように「心臓にはまったく問題ない」という結果であっても、「ストレス」と「睡眠不足」に気を遣うことで症状が軽くなるかもしれません。
(少なくとも、心臓の疾患によって近々ポックリ死ぬのではないか…という恐怖からは解放されます。)
以上、少しでも参考になれば幸いです。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項