心が崩れてしまったかもしれない
心がつらい。
ほんと疲れた
大したことしてないくせに
それでも疲れたんだ
人の気持ちとか人を見て人の優しさや直すべき部分色々見て好きだなって思ったり、辛くなったり、
人間ってなんだろう。
エネルギーを使うなあ
生きるのってほんと辛いし疲れること
でも、どうなんだろうか。むずかしい。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
休んでいいんだよ、大したことしてなくても。
生きたいって気持ちになるまでは
死んだように生きるのもいいと思うの。
答えを探しながら、感じたことを「わたしはこう思ってるんだな」ってわかればそれで。
辛くなったり、好きだなあって思ったり。
感情が動くのはつかれるけど
生きてるってそういうことだと思う。
やすみたいんだから、休んでいいんだよ
疲れたんだから、頑張らなくてもいい
そうも言っていられないってこともあると思うけど。調子を戻すのに必要なことなら、無理矢理にでも休んでみるのもありって思う。
生きるのって面白いって思えるように。
気持ちを味方に。
死にゲーとかあるでしょ?
虚しくなるやつ。死ぬこと前提の。遊ぶためにやってるのにストレスになって疲れるやつ。
なんでこんなゲームあるんだろ?っていう、何が面白いのかよくわかんないやつ。
でも、面白いって本気で思ってるファンは結構いるんだよね。
だから、そこの「面白み」がつかめれば、しんどいことも楽しめるようになるかもしれないって思う。
人生も色んな面があると思う。
むずかしいって思うときも
こんなもんかって思うときも
あっていいと思う。
何が言いたいかというと、むずかしくても何度でもやれば、面白くなってくるかもしれないってことと、
やりたくないときは休んだほうがいいよってこと。
それだけ。
またね。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項