頑張ったって結果が無ければ意味なんて何もない。
どれだけ人を救いたいと思っても、僕の力はあまりに小さくて、何一つ守れない。
きっとそれって酷く他人を傷つけているんだろうな。
中途半端な希望なんて無い方がずっといい。
それでも誰かの役に立ちたい。
というよりも誰かの役に立てないと生きていけない。
ありがとう、って言ってほしい。
目に見える形で役に立てたって分かるものが欲しい。
どうしてこんな風にしか考えられなくなったんだろう。
結局自分の欲望を満たしたいだけなのに、素直に自分の為に動けなくなったんだろう。
醜い。醜くねじれている。
誰か僕を使い潰して。
寂しくて寂しくて仕方が無いから全て忘れられるぐらいに。
でも壊れる最後の一瞬ぐらい、愛しているよ、って言って欲しいな。
聞こえないぐらいの声で良いから。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
人はみんなそうなんぢゃないかな。
誰かに必要とされたくて
誰かに頼りにされたくて
誰かに愛されたい。
無駄な事なんて
1つもないんだよ。
頑張ろーよ。
私の声が届くなら
愛してるよ。
ななしさん
あなたは、自分の無力感に苛まれているんでしょうか。役に立たないといけないと考えなくて大丈夫ですよ。あと、誰かに求められることで、存在価値を、確かめているように私は思いました。
あなたがいてくれるだけで、救われている人もいると思います。あなたがあなたらしくあるだけで、愛すべき人だと思います。
ななしさん
うーん…
多分、オペとかだったら結果がすべてでしょうね。どれだけ手を尽くしても患者さんが亡くなってしまったら、「手術失敗」なんでしょう。
でも、人は死なない限り
自力で立ち直る力があるんですよ。だから、あんまり自分を責めすぎないで。
それと、いい結果を残せなくてもその過程を見てくれてる人は、必ずいます。
言わないだけかもしれないですけど、結果がだめでも過程プラスと捉えてくれるってだけでも救いじゃないでしょうか。
次はいい結果が残せるといいですね。
ななしさん
タイプ2 を検索してみて。
ななしさん
そんなにも人の事を考えてくれていて、
そんなにも自分の気持ちと戦っている。
そんなに優しい人が居るなんて、
って事実だけで私は救われたと思う。
ありがとう。
あなたみたいな人が身近に居たら
よかったなって思う。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項