LINEスタンプ 宛メとは?

近親された方ってどう生きてますか?12歳で相手はお父さん。実の。今は結婚して、旦那と実家に帰ることあるけど、たまにお父さんに強烈な嫌悪感を感じる

カテゴリ
12歳で処女じゃなくなった。
相手はお父さん。実の。

「どこの家も最初は父親と」って教えられて。
最初は嫌悪感はあったけど、すぐ慣れた。
でもネットで検索したら、やってる行為は性的虐待としか出てこない。
「これおかしいんじゃない?こんな関係の親子いない」
って言っても、
「しない親子もいるから」「性的虐待は無理矢理の場合。ウチは違う」
とかで言い訳される。

お母さんは夜勤のある仕事だし、影で彼氏いるし頼りたくなかった。
お父さんを避けたけど、するときは部屋まで勝手に来てする。だから中学卒業したら家出た。

今は結婚して、旦那と実家に帰ることあるけど、たまにお父さんに強烈な嫌悪感を感じる。
会いたくない時も。
でも旦那には過去知られたくないし、親子関係破綻してる姿も見せたくない。
同じような過去ある方、どう父親と接してますか?
186996通目の宛名のないメール
小瓶を139人が拾った  保存1人  お返事3通 
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
宛メのお知らせが届きます。フォローしてください

厚生労働省 困った時の相談方法・窓口

やせおかダイエット
お返事が届いています
ななしさん
近親の経験はないけど、望まない関係ならあります。
たぶん過去は忘れられないと思うので、過去の自分と今の自分を切り離して考えた方がいいですよ。
ななしさん
わたしは義父(母の再婚相手)とそんなことがありました。

高校卒業後、家を出てそれっきり実家には帰ってません。

結婚もしましたが、旦那には「親とは不仲」とだけ伝えています。

もう2度と会う気はないです。
ななしさん
今の性加害問題同様の事案で、中々言えない事をよく言ってくれましたね。

主さんがこれからどう対応されるかによって変わってくるかと思いますが、個人的には離れて暮らすのが一番だと思います。
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
宛メのお知らせが届きます。フォローしてください

宛メのサポーター募集
小瓶主さんの他の小瓶
男性不信の独り言。近親された過去あるから、ずっと男性不信。
以下はまだお返事がない小瓶です。お返事をしてあげると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。
今日は勤労感謝の日でしたね。 最近生活リズム狂ってるかも。というか寝ることが出来ない。 みんなはどうする?私はネットである方を好きになりました。告白して振られて、もう無理だと思っていたら、『恋愛的に好きだけど、受験もあるし』とのことで 学校で何やっても笑われる。私はなんにも笑われることしてない。 私いっぱい頑張ったよね?もういいよね?いっぱい我慢したんだよ?死にたくてでも我慢したんだよ?今までこう思ってた。でも推しに出会って変われた。 ずっと息苦しい 認められたい。通信制通って週一の登校だけでも頑張って通ってます。毎回授業の度に息苦しくて吐き気がずっと続いても必死に耐えてきました。 嫌いなものは嫌いでいいと思うが、だからといってそれを好きな人の好きという気持ちまで否定する必要はない 3月の自分の誕生日をもって死にたい。最悪、そこまでは生きよう。でもそれを過ぎたら死にたい。 守ってもらってばっかり。組織に入った頃から幹部として頑張ってた。だけど前線に出ることはなく後方支援のみ。 今日は割とメンタルが安定してた。なんでだろう、何も変わってなかったのに。今日も好きな人はかっこよかった。こんな失敗作が付き合っていいのか疑問に思うほどかっこよかった。 究極言えば「死にたい」が無くなれば、死にたくなくなるわけだけど。「生きたくない」のは、「死にたい」のは、日常が苦しいからだ。って。じゃあ日常が苦しくなくなれば解決だ。って。 #私が消えてしまう前に【1】 訳あって児相の人がちょくちょく面談に来る 詳細は小瓶にあります見せくださいお願いします 返事を待つ時間が苦しい。友達だと思っていた人からの、メールの返信がない。1ヶ月。2ヶ月。こない。 いたい。学校では汚いばい菌。ネットでは人気者。こんなネットだけでの幸せは、すぐ壊されてしまいそうで怖い。怖いと思うたびに増える腕の傷跡。

宛メのサポーター募集
お知らせ
過去のお知らせ
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me