LINEスタンプ 宛メとは?

皆さんは何を頼りに生きてるんですか?

カテゴリ

何を頼りに生きてますか?
生きる意味ってなに?
生きる希望ってどんなの?
分からない。誰か教えて。

186916通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています
mizuto

ないんじゃない?

生きていくことに価値がないのかと言われると
そういうわけでもなさそうだけど
意味とか希望は自分で見つけるしかないんじゃないかな
全員が全員同じことに生きる意味や希望を見出すわけじゃなくて、人それぞれその人の生きがいになるものがあるんじゃない?

そんなこと言われても
自分じゃ見つけらんないよな
私は人を頼りに生きてる
誰かに助けてもらうことで、
支えてもらうことで、
生きれてる
悪いことだとは思ってないけど
申し訳ないとは思う
でもそれより感謝の方が大きいよ

私にはあなたの生きる意味とかはわかんない
でも生きていくことに価値はあると思う
苦しくても辛くても
何かしらの価値があるんだよ きっと
もしかしたらその経験が誰かを救うことになるかもしれないし、何か役に立つ時が来るかもしれない
それに一度経験したことはどんなことでも
記憶として残る
だから無価値なものはないと思うんだ

あくまで私の個人的な意見だけどね
生きてく意味とか希望を考えるのは難しいから
一回考えるのをやめてもいいと思うよ
考えてもわかんないこと考えてたら
疲れちゃうじゃん
無理して生きていく必要もないと思うしね
もちろん私はみんなに生きていてほしいけど
みんながどれだけ辛かったかとか
どうして死にたくなっとのかとかはわかんないから
無責任に生きてほしいとは言えない

長くなっちゃったけど
結論は人それぞれだと思うってこと
無理に頑張らないでね

ななしさん

個人的な意見ですが、私は推しが生きる意味になっています。
辛いことがあっても推しも頑張ってるんだと思って、辛いことも乗り越えています。

ななしさん

わたしは、いま生きてるだけでいいや、と思うから、意味とか希望とか
そういうのよくわからないけど。

見つからなかったら、「いつか死ねること」を頼りにしてもいいんじゃないかな。
この世は暇つぶしでしかないって思ってみて、やりたいことを精一杯がんばる
やなことも、恥ずかしくて耐え難いことも、どうせ死ぬし、経験しといてもいいか、って。
思い出づくりをするつもりで。

楽しみをみつけて、わくわくさせて。
なんでもいいから
たくさんためして。
みたことないこと
しらなものをみて、さわって、しって、学んで
「おおっ!」って体験をたくさんしてほしい
無駄なことを無駄だと切り捨てないで、なんでもやってみてほしいな

でも、しんどいときは、やらないほうがいいかも
何もしないこともだいじだよ
心が癒えるのを待つの
ぼ~っとしたり、ただ泣いたり
自分を、受け止めてあげる
自分のことを、ちゃんとわかっててあげる
そういうのも、だいじだよ

いたいんだね、とても。
おだいじに
自分にやさしくしてね

スズラン

何を頼りに生きているのか。ですか
僕は生きているというより生かされてます
宛メに。大好きな人に。自分に
生きる意味とか価値とかないと思います
ただ生まれてきたから生きている。みんな平等に価値がある
草花でも動物でも人間でも。みんな平等です
生きる希望...
美味いものを食べたいから生きる。とかでもいいのではないでしょうか

ななしさん

家族の笑顔。
食べるもの、住む所に困らない生活を維持することは最低限の目標に、
健康で文化的な生活ができればよりベターという感じです。
ネットで調べれば、何でも情報が出てきて、何に時間と労力を使うかってくらい取捨選択の自由がある、そんな平和な生活が有難いと思っています。
仕事して稼ぎがなければ生活が成り立たないので、まずは仕事を頑張ろうって思っています。

ななしさん

生きる意味はきっと死ぬ時にわかると思っていきてるよ
生きる希望は私にもいまいち分からないけれど、私は歌と優しい物語が大好きだからそれを頼りに生きているかな

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me