LINEスタンプ 宛メとは?

返事の小瓶をもっと流したい。誰かの小瓶を見ても全然返信できないんだよね。いろんな悩みがあるけど、それ見ても大変なんだなとかは思うけどなんて言葉をかけていいのかわからない

カテゴリ

誰かの小瓶を見ても全然返信できないんだよね。いろんな悩みがあるけど、それ見ても大変なんだなとかは思うけどなんて言葉をかけていいのかわからない。
自分の返信で相手がどう思うか全く予想できないから怖い。傷つく?引かれる?的外れ?こんなこと考えてるとためらってしまう。

186907通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

私は「めっちゃわかる」っていう一言だけの返信でも結構救われたことがあります。
解決策がなくても、小瓶を読んでくれて、私のために返事を書いてくれたってだけで、嬉しいと思いました。

#花♡歩@ みんな大好き♡

あぁ~確かに…

寄り添ってあげると、返信しても違和感ないし、相手もうれしいんじゃないかな??

応援してます!

ななしさん

確かに影響を考えると怖くなりますね。だけど、上の文章通りすごくうれしいと思います。との事です。

また、優しく書いても通らない時もありますし、向こうもチェックして流していますので自分だけの責任。そんな事はないでしょう。

だからお返事沢山書いてもいいと思いますよ。そもそも瓶を流すのは自己責任です。
それによって何らかあっても主さんのせいではないでしょう。

内容によってはたまにおふざけお返事流しているの見た事ありますから。真面目な文章でなくてはダメとかなさそうですよ。

温かいお返事流してあげて下さい。聞いてあげるだけでも喜んでくれるかもです。

いかてん(もち好き)

たてやまっこへ

本当にね
自分は割と返事は出すようにしてる
してはいるけど
何が正しいのか全然わかんない

返事を出さないほうがいいかもしれない
返事を出すことで傷つけてしまうかもしれない
「的外れだ」「そうじゃない」と思われるかもしれない

って、そんなこんなで考えてると
返事を出すのが怖くなってしまう

返事を出すのも、返事を出さないのも
ある種の優しさと言えるかもしれないね
それでもって、どちらもある種の厳しさとも言えてしまうのかもしれない

本当に難しいね

自分はもらった返事の内容よりも
誰かが自分のために時間を使ってくれたってことに喜びを感じる人間だから
基本どんな返事でも嬉しいんだけどね


たぶんどれも正解で、どれも不正解だね


だったら自分は、自分の勝手なエゴでだけれども
返事を流させてもらう派かな…


たてやまっこが悩んでいるのは
本気で小瓶主さんの力になってあげたいと思っているからこそなんだろうね
あったかい小瓶を、ありがとう

いかてん(もち好き)より

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me