LINEスタンプ 宛メとは?

本当に久しぶりにリハビリがてらサーフィンに行って来た。やっぱり左腕はほんのちょっとしか動かなくて痛くて、ほとんど右腕だけでパドルした

カテゴリ

本当に久しぶりにリハビリがてらサーフィンに行って来た。

やっぱり左腕はほんのちょっとしか動かなくて痛くて、ほとんど右腕だけでパドルした。

1時間ちょっとやって、それでも腹〜胸サイズの波でなんとか4〜5本乗れた。ロクなの乗れなかったけれど。

左腕をサメに食いちぎられたけれど、その後も右腕一本でショートボードでデカ波やチューブに乗る女性プロサーファーのベサニー・ハミルトンさんはやっぱり凄いなぁ。

月とスッポン過ぎて比べるのもおこがましいけれど、サーフィンはパドルが9割だから、やっぱり片腕だけって相当キツい。

でも海は気持ちよかったし、先輩サーファーとも久しぶりにお会いしてお話できてよかった。

久しぶりのサーフィンで背筋使ったせいで背中が筋肉痛だけど、楽しかったな。

また体調が良い日に海でリハビリしたい。
まだ死にたい気持ちになる事も多いけれど、海は生きる希望と楽しさをくれるから。

186201通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています
アユム

どういたしまして。



私も、めまい持ちで
私は逆にお医者さんに、お散歩か水泳を
勧められたんだけど、これがなかなか……

水泳はハードルが高いから
お散歩を始めたんだけど
お散歩の時間が、なかなか取れなくて
続かないんだよね〜

体も重くて
動き出すのにも時間がかかるし……

楽しめてるあなたが羨ましいよ。

とりす
(小瓶主)

奏良さん、こちらこそお返事ありがとうございます♪

奏良.

ふむふむ。

わざわざありがとうございます。

とりす
(小瓶主)

奏良さん、お返事ありがとうございます。

そうなんですよ。パドルする時にボードの上に腹ばいになって背筋を使って胸をグッと上げないとちゃんと漕ぐことが出来ないのと、立って波に乗っている時間は1〜2割程度でパドルしている時間がほとんどなのと、波を掴んで立ち上がる時にも腹ばいから腕立て伏せの体勢→クラウチングスタートの体勢から立つ事になるので、結構背筋を使うんですよ〜。

立ち上がった時にも前傾姿勢でかなりグッと足に体重をかけて踏ん張らないと波の力でそのまま後ろにふっとばされてしまうんです…

全身運動なので筋力、体力はつきそうですね。

とりす
(小瓶主)

アユムさん、お返事ありがとうございます。

そうですね。なにかに夢中になっている時にはつらい事や嫌な事を忘れますよね。サーフィンは危険もあるから、他の人にぶつからない事と流されない事、波の事だけ考えるので他の事を考えてる余裕なんてないですし。

身体を動かして余計な事を考えないで脳が休まるからサーフィンは更年期や鬱にもいいぞ。だけど無理はするなよ。と私にサーフィンを教えてくれた亡くなった大先輩も言っていました。

ただ、本当に危険も伴うので無理は出来ません。腕が治るまでは小波だけで我慢して、体調が悪い時には無理せず家でのんびりと休む事も大切です。

私も体調が悪い時には無理せず一日中寝てばかりいますよ。主治医も体調が悪い時には無理せずそっちの方がいいと言っていました。

ちなみにリハビリはちょっと痛いかな。というところまで動かすくらいなのがいいそうです。それ以上は無理してやらなくていいとリハビリ担当の人からの指導です。

何事も頑張ればいいってものでもなく、無理せずほどほどにがいいようです。

無理して頑張らないで、出来る時に出来る事だけするのが大切かもしれません。

とりす
(小瓶主)

ごろーさん、お返事ありがとうございます。

いや、楽しくリハビリ、そこがメインです!

やっぱり好きな事、楽しい事は文章にも出るんでしょうか?

海を見ているだけでも気持ちいいのですが、サーファーの性として海を見ると海に入りたくなり、波がないと波が上がらないかな。荒れれば波が落ち着かないかな。と思ってしまいます。

波ジャンキーという言葉がありますが、きっとそういう状態になってしまうんでしょうね。パドルしている時間が長くて乗っている時間は1〜2割しかないのに、それが気持ち良くて忘れられなくなってしまうんです。

体調が良くない時は眩暈や頭痛や怠さなどがひどく家でゴロゴロしてばかりいますが(病院のリハビリには通っています)、これからも体調と波が良い日には海に入ってリハビリしたいなと思っています。

やっぱり楽しくリハビリがいいですよね。

ごろー

楽しくリハビリできて、何よりです。(そこがメインではないだろ)

サーフィンの話は文書が生き生きしてるような気が私にはします。

体調のこととか私にはまったく
分からないですが、
海に入らずとも海を見ながら
リハビリをしたら捗るのかな?なんて私は妄想してしまいました

アユム

何かに夢中になっていると
つらいことや嫌なことを
忘れさせてくれるからね。

さらに体を動かすことは
脳の疲れが取れるとか。

多少、無理してでも
体を動かしてたほうがいいんだろうね。
動けなくなるぐらいなら。

奏良.

サーフィンって背筋使うんだ。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me