LINEスタンプ 宛メとは?

高校生超デブ。病気が不安です。最近はなんか脈がドクンッと強く1度だけ脈打ったりすることが極たまにあったり、たまに胸が詰まった感じ?で若干苦しい時があります

カテゴリ

私は高校1年生で、身長160cmの89kgです。BMIはサイトで計算したものだと34.77(?)でした。

元々はMAXで98kgあり、そこからダイエットして減ったのですが、最近ダイエットが続かなくなって体重が戻りつつあります。

甘えだと分かってはいるのですが、最近は何故だか疲れてしまって運動ができていません。

夜ご飯はなるべく炭水化物を抜いて、タンパク質中心の食事を心がけています。


正直やばいですよね……野菜もついつい苦手で食べなかったりして体に悪いし…

私自身、気にし過ぎたり不安になりやすい?特に肥満なので体のことは特に不安になります。

最近はなんか脈がドクンッと強く1度だけ脈打ったりすることが極たまにあったり、たまに胸が詰まった感じ?で若干苦しい時があります(痛みは無い)。

調べてみると心筋症や心筋梗塞などが出てきて怖いです。
中にはストレスも出てくるのですが、そんなにストレス感じてる覚えは無いと言う考えと、少し心臓付近に異変や違和感があるとすぐに不安で怖くなってしまうのでストレスかもしれないと思っている自分がいます。

最近は1人で寝るのもお風呂に入るのも怖いです。いつ心臓が止まって死ぬか分からない恐怖で不安でいっぱいです。
明日は目が覚めないのかもとか、心臓が止まったら助けを求められないのかもとか思ってしまって怖くてたまりません。

この不安は小学校高学年からあり、年々恐怖や不安がまし、不安になる頻度も増えていっています。

不安を感じ始めた辺りからはモスキート音のような耳鳴りがしたりして怖くてたまりません。


心臓の病院や肥満の病院に行こうにも、デブじゃんこいつ馬鹿じゃんと思われるのが怖いし、恥ずかしくて病院に行けてません。

もちろん両親にこの症状は教えていません。


不安なら1度検査するべきなのは分かっています。だってどんなに情報を得てもきっと私は医者から話を聞かない限り不安は無くならないから。


私はどうしたら良いでしょうか。良ければアドバイスや喝を入れて欲しいです。

名前のない小瓶
185401通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

それは心配ですね。
ダイエットを心がけていてえらいです。

ご自身でもわかっているとおり、お医者さんから話をきかないと不安、ということでしたら、それしか不安を解消する方法はないと思います。
不安を抱えていると、ストレスになって、ダイエットが続かなかったり、自分が嫌になったりして、身体も心も本当に病気になってしまうかもしれません。
ご家族も、あなたに元気でいてほしいと願っていると思います。心臓の違和感など不安があるから一度病院などに相談したい、と言い出せば、協力してくれるのではないでしょうか。つらいのに我慢していて、もしもあなたの具合が悪くなったら、家族もあなたのために何もできなかったと自分を責めてしまうと思います。
病院に行くハードルが高ければ、学校の保健室の先生に言ってみるという手もあると重います。

ななしさん

小瓶主さんは
>不安なら1度検査するべきなのは分かっています。だってどんなに情報を得てもきっと私は医者から話を聞かない限り不安は無くならないから。
って書いてるし、言う必要はないかなと思ったけど、ほんとにその通りだから、もうとにかく病院に行きなさいね。
ここで私に「行きなさい」って言われたんだから、絶対だよ?

大人になっても、病院恐怖症の人や、こんなことぐらいで馬鹿にされる症候群の人もいるから、躊躇する気持ちは分かるけど、医師は身体(もしくは精神)に不安がある人の為に頑張ってるんだから、そこは誤解しないで信用してあげてくださいね。

まずは内科に行きましょう。
高校1年なら、保険証とお金をもって一人でもいけるから大丈夫。(親には、ちょっと具合が悪いから病院に行ってくるとだけ言って、詳しいことは病院から帰ってから話せばいい)
医師に心配していることを話せば、ちゃんと対応してくれると思う。
大事になってしまう前に、気づいた今こそ行くチャンスだよ。
不安なままにしないで、ちゃんと行っておいで。

ななしさん

こんにちは。私も同じような心臓の症状が出ることがあります(ちなみに長年に渡り不摂生な生活をしています)。そして同じように不安になり、眠れなくなった日もありました。
一瞬脈が飛ぶのは健康な人でもあるらしく、一分間に脈拍を測り、何度も飛んでいなければ心配いらないと見たことがあります。
ただ、私の経験的に無茶な生活を続けている時にこの症状が出やすいので、小瓶主さんも心配なら生活を気を付けた方が良いですし、一度病院で診てもらっても良いと思いますよ(その場で心電図しかされないかもですが)。結果が出ることで安心できるかもしれませんし、生活改善のアドバイスも貰えるかもしれませんし。

病院に行って色々思われるかもしれない、と思うかもしれませんが、それも大丈夫ですよ。
私は一時期、心気症という体のあらゆる不調が病的に気になってしまい、病院での検査を繰り返してしまう心の病気なようなものになってしまったことがあって(もしかしたら小瓶主さんもその気があるかもしれません)、小さな症状でも気になったら病院に通っていた時期がありました。
恐らく当時の先生や家族は呆れていたでしょうけれど、病院ではちゃんと診てもらえましたよ。
親にも「こんな症状があるの」みたいな感じで話してみても良いと思います。私は当時、親に不安なことを話しまくっていました。(受け止めてくれる人がいると少しほっとしたりします)
そんな苦しい状態が数年続きましたが、私は恐らく歳を重ねたお蔭で良い意味で諦められるようになって、今は不安になる瞬間はあれど、落ち着いています。

今は暑さ、エアコン等でただでさえ体調を崩しやすい時期ですので、無茶な生活はしないようにして(無茶な運動、暴飲暴食など……私はよく暴飲暴食してしまいます)、
ダイエット、とまでもいかなくても、最低限血流を良く保つ程度に動きつつ(私は動くのが大嫌いです笑)、
お互い体に気をつけて過ごしましょう。お大事になさってくださいね。

ななしさん

病院行きましょう。何もない結果ならそれで良いんですよ。ご自身の体はご自身が管理するものですので、肥満で悩まれているならそれを医師に相談するも良し。小瓶主さまが前向きになれることをお祈りしております!

ここからは自分の話ですが、高校生の時に健康診断で心雑音があり、心臓がドンっと痛くなって歩けなくなったりしたので病院にいったところ肋間神経痛でした。病気じゃないとわかればホッとしますし、病気と分かれば治療ができる。悩むよりも病院行ってよかったなと思ってます!

奏良.

勇気を出して親にいうか
病院に行く!

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me