何処から話せば良いか分からないので、部活帰り辺りから話させてもらいます。
(飛ばしたい方は▼まで、飛ばしてください。)
仲の良い部活友達2人と呑気に話していた時です。
友達の一人が(♧と表記させてもらいます)ほぼ無言で、フラフラとしてることに気付きました。
時間帯はお昼なので中々に暑い日だったので
熱中症かもしれない?!
と思い大丈夫?と何度か声をかけると
少し間を開けて大丈夫と言われました。
あ、これは大丈夫じゃないやつだ。
そう思った私はもう一人の友達(☆と表記させてもらいます。)に♧のカバンを持ってもらい、倒れないように支えながら♧の家まで送ることにしました。
少し歩いた後、休憩が必要だと思い
日陰で休憩させていると、♧が☆に昨日ここにグラスで叩かれた。と言って腰より少し下辺りを指していたのを聞いてしまいました。
もしや………??と、思いつつ私はとぼけたようにグラスがどうしたん?と背中を撫でつつ聞いてると、☆が口を開き、
やっぱ(私の名前)にもあのことは伝えとかん?と言いました。
本人は渋ってる感じで、私は薄ら分かってる気がする内容を言うのは、流石に駄目だ♧が話したく無いならと黙ってました。
その後、♧を無事家に二人で送り届けれました。
♧と扉の前でバイバイするときに♧は☆に(私の名前)にあれ話しといていいよ。っと言いました。
その後♧の家から帰り道に向かう途中に☆から♧について話を聞きました。
▼
・母親から虐待を受けていること。
・他の兄弟にはされていなくて理由として言うなら上と比べると下の子達が可愛いからでしょう。
・☆とは境遇が一緒だからこの内容を話したと言うこと。
という訳です。
☆も親からの虐待を少々受けていますが、やり返せるし過去に1発本気のやつで父親気絶させてるから大丈夫、しかもゲームに逃げれるからっと言っており少し安心したのですが。
問題は♧の方です。
☆のように親に対抗も出来ず、逃げれる場所が見つからない。
高校生になったら一人暮らしをすると言っていますが高校生までに何が起こるか分からないし、一人暮らしはそう直ぐに出来るわけが無いはずです。
私はどうしたら良いでしょうか?
児童相談所みたいな所に相談すればいいのでしょうか?
でも、私的にはそういうので更に酷くなったらどうしようと思ってしまいます。
私は部外者だから何も出来ないと思うのですが、部外者なりに何か出来ることはありますか?
お返事お待ちしています。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
心配ですね。
児童相談所189へは本人でもあなたでも通報する事が出来ます。
本人がする事がなかなか出来ないようでしたら、あなたからでもいいので通報してあげて下さい。
お友達が安心して暮らせるようになる事を祈っています。
ななしさん
中学三年生です。私は今年の五月頃に父親か今まで軽蔑の言葉か暴言だけだったのが暴行に走ったので学校に相談しました。親しい先生が手続きをしてくださったので子供相談センターに連絡していただいて、暴行はなくなりました。
先生方が信頼できる人達であれば迅速な対応をしてくださりますが、小瓶主さんの学校の状況は申し訳ございませんがご存じないですので信頼できるような先生方であれば何かあるたびに言ったりして学校中心で動くのも手だと思います。
後者の方法は手間もかかりますし危険性もありますが☆さんと協力的な大人の人(できれば親)を連れて♧さんの母親がいる家に小瓶主さんはスマホで録音しながら家の中の声が聞こえる外で待機して☆さんと大人の人で♧宅を突撃して学校を巻き込むほどの問題にするという方法です。
上記の方法を使わなくても頼れる大人の人と録音等の証拠があれば解決がスムーズになるのでファイトです!!!!!
♧に189に電話したら?っつってみたらどうだろうか。
あと警察とか救急車呼ぶ、とか。
それか宛メを紹介するのはどうだろ。
宛メって俺にとっては唯一の居場所だし逃げられる場所でもあるから、逃げられる場所をとりあえず作ってあげてほしい。
小瓶主さんとかの家も一応親から離れることができるから、小瓶主さんの家に来てもらう、とか?
あと他の事情わかってくれる人の家にもいざとなったら逃げれるように家来てねーって♧に言っておいてほしい。
俺が思いつくのはこれだけだけど。。
♧に幸あれ!
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項