LINEスタンプ 宛メとは?

虐められた時のトラウマって何時になったら消えるのかな。中学生の時、もう8年も前なのにな。

カテゴリ

虐められた時のトラウマって何時になったら消えるのかな。

中学生の時、もう8年も前なのにな。
でもこの時の話をすると、怒られる時もあるんだよね。それも原因かなぁ。

消し方知ってる人いる?



アタシの持っているトラウマって、いじめっ子に対するものじゃないんだ。
周りの人へのトラウマ。
主にアタシのお母さんと友だち。

酷いんだよ、皆。
お母さんがさ、アタシが虐められたって吐き出したら、いじめっ子の事を凄く汚く罵ったの。しかもその人のこと呼び捨てにしたの。アタシが呼び捨て嫌いって知ってる癖に!
それに、「ああいうやつは絶対に虐められるから」とか言うんだよ?
ねえ、それ可笑しいじゃん!
虐めは悪いことなんでしょ?
どうしてそれを望むの?
お母さんがやっている事って、ただの最低な陰口だよ! それこそ虐めだよ!


友だちもさ、いじめっ子の悪口ばかり言って、それを聞かされるアタシの身にもなれよ!
人の悪口なんて聞いてて楽しいと思う?
そんなわけないじゃん!
次の年になって、いじめっ子とクラスが分かれたとき、友だちが言ったの。
「あいつ、今虐められてるって。良かったじゃん」ってさ。
驚いて思わず言い返したよ。
「良いわけないじゃん。虐めは良くないよ」
そしたら「優しいんだね」って言うんだ。
優しさじゃないよ、当然だよ!
だって可笑しいじゃん!

どうして皆、虐めは許せないって言いながら、その口で虐めるの?
やってること、全部虐めだよ?
理由があるなら悪口は良いって思った?
ふざけんなよ!
それが許されるなら、全部の虐めが正当化されるでしょう? だって理由を見つければ良いだけだもん。
こんな簡単なロジックも分からない?

アタシは虐めが大嫌い。だからこそ、いじめっ子への悪口も許したくない!
間違ってるよ、こんなの。
どんな理由があったって、相手がどんなに悪い人間でも、悪い事は悪いんだよ!


いじめっ子の悪口を言えばアタシが満足すると思った?
いい人になれると思った?
「あんなやつ死ねば良い」「きもい」「消えれば良い」
「声が不快」「人類のゴミ」
これの何処に正義がある?
五十歩百歩だよ!

正義感を履き違えるな!
あなた方がやっていたことは、紛れもなく虐めだったんだよ!
虐めの連鎖がどれだけ醜いか、どれだけアタシの心を抉ったか、分からない?
そんなやり方、間違ってるよ!


アタシはいじめっ子を恨んじゃいないよ。
そりゃ酷いくらいに馬鹿にされたし、悪口も言われたし、靴も隠されたけど、恨んじゃいないよ。
やり返そうとも思わない。

だってそれが正しいから。


お母さん、そして友だち。
あなた方から貰ったトラウマは未だに消えないよ。
未だに悪意たっぷりの言葉が怖い。
誰に対してとか関係なく、言葉に含まれる悪意が怖いんだ。


ねえ、何時になったら消えるのかな?
虐め合いのトラウマ。
そして、アタシに道徳を教えた癖に、自分からそれに矛盾して見せた大人へのトラウマ。


ねえ、この話をすると、お母さんも友だちも間違ってないよって言われるんだ。
どうして?

誰に対しても、虐めは悪いことでしょう?

虐めて良い理由なんて、何処にも無いでしょう?



もしお母さんたちが正しいのなら、アタシが虐められた事も正しいよ。


だって、アタシが虐められたのも、多分理由があるのだからさ。

名前のない小瓶
183673通目の宛名のないメール
小瓶主の返事あり
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

(小瓶主)

小瓶主です。
お返事ありがとうございます。

まず、犯罪者と刑務所の話について。
犯罪者が司法に則って裁かれた結果、刑務所に行くのなら、それは当然だと思います。
しかし、いじめ返しのような事は、別だと考えています。
人は人を裁けません。それをしてしまうと、善も悪も関係なく、権力がある人間だけが正義になってしまうからと私は考えています。そんな世界、嫌です。
それに、私刑は犯罪です。例えいじめの仕返しや罰のためにいじめをするのだとしても、許されることではないと考えています。

因果は自分の行動と同じ分だけ反ってくる、そういう意味だと思いますが、果たしていじめた時の度合いといじめられた時の度合いは、同じになるでしょうか。次にいじめる側になった人間の因果は、誰が回収するのでしょうか。
いじめをした時とされた時は、そうなった経緯には関係はあれど、別問題だと思います。
だから、どっちも救わなきゃいけないんだと思います。
二次被害を生まないためにも、被害者だけでなく加害者も救わなきゃ、同じ事が当事者を変えながらずっと繰り返されてしまう。そんな悲しい事になるのなら、因果応報なんて欲しくないです。いらないって言って消えてくれるようなものじゃないけど。


でも、ななしさんがおっしゃるように、精神の容量も強さも人それぞれで、多分私の受けたいじめは、「悪口を言いたい人たちの都合の良い理由」に使われたんだろうとも分かってます。
頭では分かっているんです。
でも、認めたくないんです。


いじめでたくさん泣きました。苦しみました。
だからこそ、誰もが、例えいじめっ子であっても、もう二度といじめで苦しんで欲しくないんです。

こんな醜い悲しみなんて、もうたくさんです。



ごめんなさい、心がいっぱいいっぱいになってしまって、凄く乱暴な事を書いているかもしれません。でも、お返事して下さって、凄く嬉しかったです。
ただ吐き捨てるように書きなぐっただけの私の小瓶を読んでくれて、過去の苦しみを知ってくれる人がいて、少しホッとしました。
改めて、お礼を言わせてください。

お返事、本当にありがとうございました。

ななしさん

私は40年間恨み続けてますよ。
長く、この感情に囚われるのは、キツイので、貴方には早く気にしなくなるようになって欲しいです。

ななしさん

いじめは悪いことです。
これは間違いない。

過去に誰かをいじめていた人が、今度はいじめられる側になってしまうこと。こういうのを因果応報と言います。
罪を犯した人が刑務所で刑を受ける、これを小瓶主さんはどう捉えますか?これに似た感覚かと思います。

人それぞれに怒りポイントがあり、精神的なキャパシティも人それぞれです。たまたま悪口の対象が元いじめっ子だっただけ、悪口を言うほど幼い人間だと割り切ったら良いのかと思います。

今、学生さん?社会人?でしょうか?
ご自身の将来のために心血を注ぎ、少しでも早く過去の嫌な思い出から卒業されることを祈っています。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me