はじめまして。上手くお話できるのかわからないのですが、……独り言として呟きます。
私は自殺未遂をしました。理由は簡単で、家庭環境への不満から。
親に夢を否定され、もうどうでもよくなって、明日なんか来なくても良い、来ない方が良いと、目の前にあった薬を一瓶半、飲んで死のうとしました。
……ですが、幸か不幸か、こうしてまだ生きております。
何が言いたいのか、というと……『死を覚悟し、生き延びてしまった私が気がついた』のは、私を心配してくれる友人や先生がいたということ。
教師なんてただの偽善者だと思ってたのに、私が自殺未遂をしたと知って『気付いてあげられなくてごめん』と泣いてくれた先生。
『おまえが死んだら私がおまえを殺す』なんてクサい言葉で私を繋ぎ留めてくれた親友二人。
いつも私の弱音を笑わずに全部聞いてくれる”君”。
春、大学に合格出来て、ふと昔を振り返ると貴方達の大きさに泣き出したくなります。
私はあれから、ちょっとだけ死ににくくなったけど、私はまだまだ弱くて、すぐに死にたいなんて弱音を吐いちゃうんだと思う。だけど、本当に貴方達には感謝してるから、あの時……あの日言えなかった事を今、遅くなったけど言わせて下さい。
ありがとう、貴方達の言葉に私は救われました。
貴方達と出会えた事が、私の人生の誇りです。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
素敵な人たちがいてよかったですね。
一人で苦しんでいる人たちにもそういう人が出来てくれたらいいなと思います。
宛メがそういう場所になれればいいなと思っています。
ななしさん
貴方のそばには大切な人がいる。
本当に貴方の事を想ってくれる偽りのない涙…。
どれだけ価値のある宝物か、貴方は気付けましたか?
そんな宝物を大切にして下さい。
あと、夢は批判されたり邪魔されたら終わりなんかじゃない。
貴方が諦めたら終わりなんだ。
できるならまた、夢に向かって進んで欲しいです。
by ろみひ~
ななしさん
きっとみんな、究極である死と直面して初めて気付く事ってあるのだと思います。
本当は、そうなる前に気付きたいですけれどね。
お友達も先生も、貴方という存在の大切さに気付けた出来事だったのでしょうね。
でも…人間って気付けないものですよね。
気付けたあなたも、これからも決して忘れずにいてほしいです。
血の温かさのない電子文字の宛メで、この事に気付いてくれる人がいますように。..
ななしさん
あなたのために泣いてくれた人の思いを大切にね。。。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項