こんばんは。
もしくは、おはようございます。
こんにちは。
ののです。
頑張りたい。
勉強でも習い事でも
なんでもいいから頑張りたい。
そう思うのに。
なぜか頑張れない。
頑張りたいのに頑張れない。
もうすぐ期末テストあるのに。
今回こそはいい結果出したいのに。
頑張りたいと言う今でさえ
ソファーにねっころがって、やる気ゼロ。
何回も何回も想像してみた。
机に向かって黙々と勉強する自分の姿を。
一生懸命は、かっこよかった。
その想像を現実にしたいのに、体が思うように動かない。
このままだと、またテストで怒られちゃう。
やる気、出ないな…。
でも、とりあえず
机に向かってみようかな。
やる気ないけど、無理やり勉強してみようかな。
……これで、いいのかな?
ぐちゃぐちゃな文を
ここまで読んでくれて、ありがとう。
中1女子、のの。
お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
どうか頑張れない自分を責めないであげてください…!!
こんなに頑張りたいと思っているんですから。
大丈夫、とリラックスすることも大事です。
それから勉強をなかなか始められない時は周りの人に見ててもらうとスイッチが入ったりもしますよ。
無理は禁物ですが、出来ることならテストは頑張りたいですもんね……。
もしも頑張れないな…と感じることが一時的でなく、日常的なものだったら……そんな場合のお話をさせて下さい。
発達障害やADHDなどを疑ってみて欲しいです。
得意なこと、苦手なことの配分が他の人とちょっと違う、ひとつの個性です。
頑張れなくて自信を失う前に、自分には何が出来なくて何が出来るか、見つめ直す必要があると思います。
全然見当違いだったらごめんなさい。
もちろん、一時的な疲れだったりってことも考えられますけど、もしこの先も同じ悩みで苦しむようなことがあれば、参考にして貰えるともしかしたら……ちょっとだけ力になれるかも知れません。
ななしさん
中3女子です。
私も今、同じ状況!
「自分はいけないのかな」
「自分はダメな人間」
と自分を責めてみたりもしたけど、それでも逃げてしまって…。
でも、今回は本当に頑張る!
今、ここに誓う。
だから、一緒に頑張ろう(^^)
少しずつでいいからね。
ななしさん
大丈夫だよ。
私も今、そんな感じだから…
机に向かおうって思う時点で、
偉いと思う。
一緒に頑張ろう?
ちなみに同じ中1 女子です?
ななしさん
ただ学校の成績の為に時間を費やすのは実は悲しいことだと思う。
課題宿題だけやってあとは好きなことをするといい。
「好きこそものの上手なれ」っていうから。
ななしさん
一度結果を出したら欲求も湧いてくるかもよ
ななしさん
勉強を頑張りたいじゃなくて、勉強を楽しみたいって思えるといいね。『頑張りたい。頑張らなきゃ』ってわりと嫌な事に対して使う方が多いよね…
机に向かって一所懸命勉強する自分を想像すると、そこで満足しちゃう事ってない?
考える前に、えいっ!って机に座る。
想像するなら、『勉強してる自分』じゃなくて、『超いい点数の答案用紙を持つ自分』がいいですよ。にやにやしながら勉強できるといいですねー
ななしさん
それであってると思います。
とりあえず机に向かって何か勉強してみるといいのではないのでしょうか?
やりはじめれば勝手にやる気は出ますから、まずは机に向かってみてください。
騙されたと思って(笑)
(凛 21歳 男)
ななしさん
それは、頑張ろうとすることに、頑張りすぎて、疲れちゃってるんじゃないかな…??
無理しなくても、良いと思うんだ、だけど、目標を大きく持つことも間違いじゃないよ。
だから、あなたが頑張れるかもって思えるなら、頑張ってみても良いと思う。
うまくいかなくたって良いのさ、人生これから、んで、何度でもやり直せるのさb
お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
▶ お返事の注意事項