LINEスタンプ 宛メとは?

僕の母は、東日本大震災で亡くなりました。

カテゴリ

津波に巻き込まれたそうです。

祖母の家へ行っていた母は、祖母と共に亡くなりました。
僕は、記憶が無いのですが、僕の兄が記憶に残っているそうです。

母は、祖母の家へ行く前に僕たちに笑顔で
「行ってきます」
と言っていたらしいです。

僕は小さかったので、母との記憶がありません。
顔も分かりませんでした。
ですが、母が映った動画を見ました。
僕を大事そうに抱えていました。
とても幸せそうな笑顔。

他にも、家族の写真などがあります。
母は、笑顔以外の写真などがありません。
兄からも、ずっと笑ってる明るい人だった…そうです。


母が亡くなってから、父がおかしくなってしまったそうです。
大切な人を失ったからでしょう。僕たちに冷たくなり、殴ったりしました。
僕には、腕に火傷があります。父にお湯をかけられました。


3.11…未だに見つかっていない人もいます。まだ苦しんでいる人もいます。
心に深い傷を負った人もたくさんいます。


少しでいいです。調べてみてください、あの日何があったのかを。
どれほどの人が苦しんだのかを…。



どうかお願いします。亡くなった人を馬鹿にしないでください。
人々の幸せを願ってください。二度とこんな事がおきないように、自分のために、今できる事をしてください。

みなさん、生きてください。

180678通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

小6女子です。
私は東日本大震災の年に生まれました。
家族や親戚で亡くなった人はいませんでしたが、どこか遠い街などで色んな人が亡くなっていることに学校の授業で調べてわかりました。
お父様の暴力・暴言は辛いと思いますが、あなたも頑張って生きてください。

ななしさん

お母様は、お父様にとって太陽のような存在だったのでしょうね。お祖母様も、家族を明るく照らしていたのでしょうね。お父様も辛いけど、子どもに八つ当たりしてはいけませんよね。貴方は誰から愛をもらえばいいのでしょうか。ごはんはちゃんと食べていますか。震災のことを聞いたり自分の思いを話したりして、ご近所の方やお兄さんと手を取り合って少しずつ進んでいかれることをお祈りしています。我慢ばかりしないでね。貴方を甘えさせてくれる人がいないかな。応援しています。友達と楽しいこともたくさん体験してくださいね。まだまだ時間はかかるだろうけど、貴方とご家族が笑顔になれるのを祈っています。

沙羅 SARA

話してくれてありがとう。辛かったよね。みんな
これからもみんなの分までいきよう!

こなっぴ

幸せ…。
簡単にできるものなのか
できないものなのか…。
頑張らないと。

本当にありがとう。

ななしさん

あなたもご家族も、つらい過去を抱えていらっしゃるのですね。なのに思いやり心を持ち続けているあなたは、とても優しい方なのでしょう。
私は当時3歳くらいなので覚えていませんが、今通っている学校が海に近いので怖いなと思いました。けれど、怖いからこそ目を背けるのではなく真剣に向き合っていきたいです。

いかてん(もち好き)

笑夢へ


ありがとう。


いかてん(もち好き)より

ななしさん

話してくれてありがとう

夜愛♡天使

お父さんは、きっとつらすぎて
おかしくなっちゃったんだね。
お母さん、えむちゃ、
ご愁傷様です。

20222400 低浮上

震災関連死という死因もありました。

大切なもの、人を失って
心を

この東日本大震災の被害は
絶対忘れません
自分にはなにもできないと
分かっていて
本当に苦しいです

でも、誰かのためになるなら
この命も使いたい

生きることはつらいです
でも、頑張ってみます

s みんなの味方。

笑夢さんへ

そうだったんですね…

これしか言えなくて本当にごめんなさい。

すごく複雑で…

お祖母様が、お母様が、これからもずっと幸せでありますように。

貴方が、ご家族が、今よりも幸せなれますように。



実は、

私も、東日本大震災を経験した人間の一人です。

あの日、私は東京に居ました。

震度5強でした。

それでも、人生で経験した一番大きな地震です。

私はまだ幼かったので、記憶は殆どありませんが。

だけど、

私が今住んでいる県は地震が少ないので、

みんな避難訓練を適当にやります。

正直、むかつきます。

だけど、私も最近危機感が薄れてきている気がします。

自分の生命を守るためにも、

みんなの命を守るためにも、

大切な人の命を守るためにも、

本気で取り組むべきだと改めて感じさせられました。

ありがとう。

本当に、ありがとう。

もふなのだ!🎲🌟🎼


そっか、そんなことがあったんだね。
ほんとは悲しいんでしょ?
お母さんと話せないこと、笑い合えないこと。

私は、亡くなった人たちを馬鹿にしないし、
できない。
それだけ頑張って頑張って生きたと思うんよね。
その生きるための努力を馬鹿になんてできないよ。

東日本大震災、私は生まれて1ヶ月経たない頃
だった。
何も覚えてない。
でも、本当に悲惨な出来事で、沢山の人達の
幸せが奪われたんだよね。





何も役に立たないかもだけど、
生きるね。

みんなで生きよう

名前のない小瓶

俺もね、保体のテスト範囲でこの前調べたんだよ
…正直ね、怖かった
この怖い中で死が1番近いところで
俺は動けるのかなって想像した
多分無理

その中で、たくさんの人たちが生きようとして
その人たちはみんなに愛されてたのに
生きれなかったっていうと
本当に辛いんだなって本気で思った

東日本大地震の1番多い死に方、テストで出たけど
津波による溺死らしい
…身近にも多くの人の命を奪うことがあると思うと怖いよね

その中で生きてることを忘れたくないよね

そして、蓮兎も頑張ったね
お疲れ様

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me