自分は28歳男です。小、中、高とそれなりに楽しく過ごしてきました。それからは、大変ですが仕事を続けて生きてます。
なにか障害などあるわけでもなく、友達や職場の方々とも普通喋ってます。
ただ自分は、何事にもどうでもいいと思ってしまいます。LINE以外のSNSはした事もする気も無いです。
たまにテレビなどで色々な炎上や事件や事故、大きな災害なども目にしますが、自分に関係ない事なのでどうでもいいです。
今後の目標や結婚欲もないです。
友達と飲みに行って話したり、美味しい物を食べてる時はもちろん楽しいです。ただその時それだけだなと思ってしまいます。そのために生きてると考えると、とてもしょうもない人生だなと感じます。
友達は、頑張って働いて家を買うのが夢と言ってる人や、仕事頑張って会社を大きくしていきたい人など、他にいろいろいます。
でも今から100年経つと今生きてる人はほぼ全員死にますよね、死ぬと何も残らないのに何故しんどい思いをして日々頑張るのかわかりません。
今後友達との飲み会などの約束もありますが、もし、今すぐ楽に死ねるボタンがあるならすぐに押します。ただそんなボタンはないですし、本当に死ぬなら苦しんだり痛かったりするので、なかなか行動出来ません。
基本的に自殺したり、願望がある方は、辛くて思い詰めてる事が多いですよね。ただ自分はほとんどそんな事はなく、少し辛いことと言えば「仕事しんどいな」くらいです。正直死ぬ事もとても軽く見てます。
仲が悪かったこともないのですが、身内が亡くなったときもあまり悲しく思いませんでした。
結局何が言いたいかと言うと、ほんとに自分のこと以外どうでもいいんですよね、もちろん変な考えだとは自覚しています。
初めてこういったSNS?を使って初めて自分の思っている事を書きました。ここまで読んでくれた方、本当にありがとうございます。
もし似たような考えを持つ方や、理解して頂ける方がいれば嬉しいです。どのように考えを変えるべきかも教えて頂けると嬉しいです。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
背景は違いますが、
私も生きる意味は分かりません。
また、自分に関してのことは
ほぼ興味はありません。
自分に興味がないので
究極的には自分が認知できる出来事すべてに興味はありません。
> 今すぐ楽に死ねるボタンが
> あるならすぐに押します
そんなボタンがあるなら、
私は押すのもありだなと思います
> どのように考えを変えるべきかも
> 教えて頂けると嬉しいです。
教えるような人間ではないのです
ただ、一つの例として
私はこう生きていると
いうことを書きます。
私は人生暇つぶしという感覚の持ち主です。
なので、
どう生きるかはどう時間を
過ごすかなのです
自分の好きなもの・欲しいものも薄いので、
自発的な暇つぶしを考えるのも一苦労です。
そこで出した結論は、以下の2つ。
・自分の気の合う人のやりたいことを一緒にやる
・自分の気の合う人を喜んでもらえるようにすること
自由時間にどう過ごすか
友達と何かを一緒にする。
好きな人や動物の過ごす環境をよくしたい。
そんなとこです。
言いたいこと、なんとなくわかるような気がします。
一生懸命頑張っても、歴史に名が残るような人間じゃないし、今死んでも、何にも、誰も困らないって、自分も思います。
頑張っても、たかが知れているし。って、思います。
だから、なんだ??って、私も思うのです。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項