LINEスタンプ 宛メとは?

幼稚園実習終わりました!! 何故か猫様先生って呼ばれていました。心と身体ボロボロにされました。毎日毎日上手くいかなくて夜日誌を書きながら泣いてました。

カテゴリ

幼稚園実習終わりました!!
何故か猫様先生って呼ばれていました。
心と身体ボロボロにされました。

毎日毎日上手くいかなくて夜日誌を書きながら泣いてました。
毎日明け方3時くらいまで日誌を書きながら寝て朝は5時30分に起きる。

しんどかったです。
幼稚園の先生って大変で夢が夢じゃなくなって来ました。
辛いです。

死んでもいいですか?
夢が無くなった私には生きる目的なんてありません。
このまま飛びたいです。

179982通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています
名前のない小瓶

お疲れ様!

大変な仕事、よく頑張ったね!

先生に恋してた人@ljk

実習お疲れ様でした!
幼稚園の先生、いい夢ですね~ちっちゃい子かわいいですもんね!あだ名までつけてくれてるってめっちゃなつかれてるじゃないですか!!きっと園児たちにとってあなたのような素敵な先生に出会えていい思い出になりましたよ(∩´∀`)∩
とにかくよく頑張りました!
いっっぱい休んで自分のこと褒めてあげてくださいね!

名前のない小瓶

やっほー優美だよ~



私は体験したことないけど

幼稚園実習ってキツそうだもんね~




死んじゃダメだよ


まだ生きてて

Sub(元ターニャ)



お疲れ様です。


大変でしたね。

獄天楽苦§δN,Y

お疲れ様です。とってもよく頑張ったんですね。泣けるのは
本気だった証拠です。一生懸命やりすぎて疲れてしまったのでしょう。休んでいいと思いますよ。貴方が一生懸命積んだ経験は、いつか夢へはばたく時の踏み台になります。今を一生懸命生きている人こそ辛いと思えるんです。だからあきらめないでください。夢はなくなりません。夢を見たいと思えば、だれでも夢見ることができるんです。貴方は夢のために努力した。きっとあなたなら乗り越えられます。辛い。疲れたと思ったら、いつでも話聞きますから。ここに来れば、一人じゃない。だから、飛ばないで。飛ぶなら、未来に向かって。今は羽休めをしましょう。

ななしさん

実習お疲れさまでした!

日誌を明け方3時まで書いているというのは異常ですね。実際の幼稚園勤務はそうならないかと思いますよ。たまたま実習先が遠くて行き来に時間がかかったのか、実習先での実習時間が長すぎなのか、、、学校に実習の様子を話したり、相談することはできないのでしょうか?
就活するときに、勤務時間、待遇を調べて、実際の現場の様子をみて、ひどい環境ではないことを確認してから就職したらいいと思いますよ。イキイキ楽しく働いている先輩がいるか、そんな職場があるか、学校経由で分かりませんかね。
夢を諦めるのはもったいない!
子どもたちと楽しく活動できた時間、ありませんでしたか?先生として致命的な事がないのであれば、少しずつ努力でスキルは身につきますよ。応援してます。

柊F@いつまでも

おかえりなさい。

そして。

お疲れ様。


やってみて。

実際わかることって多いよね。

いいことも。

悪いことも。


でも。

夢に向けて一歩踏み出せたのなら。

目標としてとらえていいんじゃないですか。



また生きて会えますように。

ななしさん


実習お疲れ様でした

子供達は楽しかったと思いますよ
それだけで成功ですよ

小熊です。

だめですよ
その子供たちが、
あなたを目指して幼稚園の先生を目指してるかもしれないじゃないですか。
だから、そんな幼い子たちに猫様先生が亡くなったなんて聞いてショックじゃないわけないよ

ななしさん

大変さに目を向けるより、やりがいに目を向けた方が良いように思いますよ。実習乗り越えたって快挙じゃないですか。お疲れ様です。すごい。

夢か。叶えたら虚無になる気持ち分かりますが、夢なくても力は湧いてくるものですから、やっていたらまた夢でてきたり。気にしないで。

ななしさん

お疲れ様でした。私は去年実習生でした。

保育園で働いています。私も実習が辛くて泣いてばかりで保育士に夢を感じなくなりました。

でも、就職先は良い先生ばかりで、子どもたちも可愛いです。子どもたちに会うのが楽しみで働いています。大変なこともあるけど。

実習生が一番辛いです。働いてみると、また感じかたが違うかも。

本当に夢を感じなくなったら、一般企業受けてもいいんだよ。

ごろー

ゆうひさん
本当におつかれさまです。

実習ですから、慣れない部分や
日誌の内容を多くなりがちになるのではないでしょうか。

実際に幼稚園の先生になって、
3年ぐらいしたら、
慣れも出てきて、
そこまでつらくなくなるのではないかと私は思います。

あの、、、
ゆうひさんのこと、
これから猫様先生って呼んでいいですか?
なんか園児に慕われている感じが
いいなぁと思いましたので

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me