LINEスタンプ 宛メとは?

全部、諦めることにしたよ。考えるの、疲れたから。最近、心理学に興味があることに気づいたけどその夢も、もう捨てる。

カテゴリ

全部、諦めることにしたよ
考えるの、疲れたから

最近、心理学に興味があることに気づいたけどその夢も、もう捨てる
心理学を学びたいなら文系にいかなくちゃいけない
でも、親に言われた薬剤師になるためには絶対理系でしょ?

親に言えないとかどっちが正しいとかごちゃごちゃ考えて苦しむくらいなら
また気持ちに蓋をして、言いなりになればいい

恋愛のことも
こんな醜い自分を知ってもらって、偽らなくても良い関係を望んでいた
でも、それも無理だって気づいたの
今まで、この人なら信頼できるって人には話したことがあるんだ
3人くらい、かな
全員最初は理解を示そうとしてくれた
けど、やっぱりすぐに距離ができてしまうの
こっちにも原因はあると思うよ

どこかで信用しきれないところがあるから
ハッキリ関わりたくないって言われる前に勝手にあぁ、無理なんだって思っちゃってるだけなのかもしれない
傷つきたくないだけ

これも、考えるのが嫌になった
誰も信じられないから、もう誰にも話せない

彼にも言えるわけない
だったら、ずっと偽っていればいいやって

なんでも彼の思い通りになるようにしていればいい





けどね、一つだけ決めた




高校を卒業したら、家族とは縁をきろうと思うの
家出みたいな
現実的じゃないかもしれないけど、いつかはそうする

もうあの人たちと関わるのだけは我慢できない

178983通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています
ごろー

一つだけ
国立の大学など色々な学部が
揃っている大学なら
薬学部と心理学系の学部が
両方ある場合があります

専門はどちらかを選ぶことになりますが、授業には出れる大学もあると思います

以下の2つではないなら、
薬剤師の資格を取りつつ、
心理学の勉強も出来るかと思います。

・心理学を学んで、カウンセラーなどの職になりたい。
・心理学の新たな論文を作りたい


あと。。
うちの高校にいた化学先生に
薬剤師の免許持っていた人いたんだよね。。

ということは教育系の心理学は
必須科目だから、心理学学んでいるんだよね

薬剤師は患者さんに向き合わないといけないから、
心理学は普通に必要になると思うよ。。

薬剤師になる+心理学を深く知るは
両立可能だと思います

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me