自分の好きな作品を他人が嫌ったりするのを見たり聞いたりすると、自分が嫌われたかのように寂しくなったり落ち込んだりしてしまう。価値観は違うと言えど、やっぱり嫌なことには変わりない。
これって変なのかな
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
変じゃないよ。あなたの気持ちよくわかる。
「人それぞれ」だからといってなんでも言っていいわけじゃないよね。
ななしさん
変だとは思わないけど、
なにかが、狭いな、とは思う。
あなたのことではないけど、
この手の人で、こちらが「それ、私も嫌いじゃないよ」と
肯定するまで、しつこくしつこく
追い回したり、押し付けてきたりする人がいます。
(わりといる)
価値観の違いを認めないということより、
それによって派生するこの感じがうんざりすることが多いです。
まぁ、それも、価値観の違いを認めない、がベースか。
やっぱり。
自分と他人の区別がついてないんだろうな。
ついているなら、別の人間だから、好き嫌いが違っていて当たり前
というのが、自然と理解出来ていると思うので。
(私も、ここがダメな面がすごくあるので、反省込みです)
まぁいいや、や、しょうがねーな、でスルーは難しいですか?
他人から同調をもらえないことと、自分がそれを好きなこととは
別問題なんだよ!ということを、ぐぐっと刻む癖がつけば、
楽になれると思ったよ。(あくまで一案)
まいたん
ななしさん
確かにそうですね…私も嫌な気持ちになると
思います。
でも人がなんと言おうと自分が好きなんだから気にする必要なんてないんですよ。
好きなものは好き!堂々としててください。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項