LINEスタンプ 宛メとは?

私は通信制の高校に行きたいです。理由は、メイクとか、マンガとかイラストとかを学びたいからです!ただ、親が全く了承してくれません…

カテゴリ

私は通信制の高校に行きたいです。

理由は、メイクとか、マンガとかイラストとかを学びたいからです!

普通の高校にはないけど、通信制ならそういうものもあるので…

通信制といっても、週5とか週3で学校に通うつもりではあります!

ただ、親が全く了承してくれません…

「通信制なんて受験で勉強しない人が落ちて入るところ。」

「お前の性格からして絶対自分でスケジュール組むなんて無理。」

「いじめられでもして不登校になったらいいんじゃない」

と、言ってきます。

私が小学生の時不登校になりかけた時、

親は無理矢理連れて行ったので、

到底通信制に入れてもらえるとは思えません。

それに、言うて週5通ってたら普通の高校と同じだと思います。

大学生の時に専門学校行けばいいと親に言われても、

大学は大学で入りたいところがあり、専門学校には入れません…

まだ高校受験には時間がありますが、

一体どうしたらいいですか?

178486通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています
トルラ・ユーリ

私も同じ。

理由はわからないけど親は絶対ダメだって言う

今高2の兄は通信制なのに

私だってのびのびやりたいのに

いっしょの悩みを持つ人がいてよかった!

あと、通信制は受験落ちた人が行くところでも

いじめられた人が行くところでもない、

自分のやりたいことができる時間が欲しい人がいく所。

いじめられて不登校になれなんて言われる筋合いなんて

ねぇんだ‼︎

性格でスケジュールを自分で組めるか組めないかなんて

決めんなよ‼︎関係ねぇし‼︎

大学行ったら誰だってやるんだよ‼︎

だから!

そんな言葉信じなくて良い、耳を貸さなくて良い‼︎

自分の進みたいって思う道を進むべきだ‼︎

スズラン

通信制でなくても、専門学校に行った方が学べると思う
通信制に週何回も行くなら専門に行った方が面倒くさすぎるレポートもないからいいと思うな
高校生の時から専門行ったら周りより早い段階で仕事を貰えるし、メリットデメリットで考えるのも大事

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me