宛メとは? 宛名のないメールを続けていくために寄付をお願いいたします。

携帯代を親が払ってる方が羨ましいです。

カテゴリ

携帯代を親が払ってる方が羨ましいです。

名前のない小瓶
5460通目の宛名のないメール
小瓶を645人が拾った  保存0人 
この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

おまおれ^^

自分も携帯代自分で払ってる^^
学費も自分で稼いでる宅浪生です。

何でも親に払ってもらえるって羨ますぃ><

ななしさん

私の家も子供が自分で払っています。不景気で親の方にも金銭的な余裕がありませんし,親が払ってた時は考えもなく,月に凄く使われました。元々 携帯など贅沢品だと思います。なくても生きて行けます。親も生活に必死なので その点を理解してあげてくださいね

ななしさん

そうかな?
あなたが何歳かは知らないけど、私はケータイ持ち始めた高一からずーっと自分で払ってますよ。
それが当たり前だと思うし。
私の周りでも自分で払う子ばかりだったしね。

金銭的にきついのであれば、バイトしたらどうですか?
もしできない年齢なんだったら、ケータイ持つのやめるか、最低料金プランにして極力使わないようにするか、すればいいのでは?


何でも親頼みの人間は社会に出た時大変な目にあうものです。

自分で払ってるあなたは正常。無理せず、自分で支払っていってください。出来ないなら手放すべきだと思います。

この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 LINEスタンプ 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ プライバシーポリシー(みなさんの情報について) 特定商取引法に基づく表示(お金のやりとりのルール) お問い合わせ 運営会社
X・Facebook・Instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。