LINEスタンプ 宛メとは?

3年ぶりに書く宛名のない手紙。再び小瓶を流そうと思ったのは、3年前に悩まされていた出来事よりも、遥かに辛く苦しい状況に陥ってしまったからです。

カテゴリ

昔の事を思い出して、そういえば、あの時もココ(宛名のない手紙)に自分の気持ちを流して、多くの人に励まして貰っていたなと思いました。
家族にも友達にも誰にも言えない「思い」を、受け止めてくれたこの場所に感謝します。

再び小瓶を流そうと思ったのは、
3年前に悩まされていた出来事よりも、遥かに辛く苦しい状況に陥ってしまったからです。

ある事情から高校を転校し、3年が経ちましたが、現在通っている高校を卒業する事ができず、適応障害を理由に休学しています。現在19歳、想像していた未来は18歳で大学に進学して、何不自由なく生活を送っているはずでした。一般的な高校生は3年で卒業、その後、就職か進学。2年の遅れ…いや、このままだと、何十年と引き離されていく一方です。

3年前の自分は辛い状況にあっても、
大切な人への感謝の気持ちは持ち合わせていました。
それに、「ありがとう」と伝えられていました。
今は、周りの人に感謝の気持ちはまるでなく、自暴自棄。生活は乱れ、ゲームや動画・ドラマ視聴漬けの毎日。病院や福祉施設の支援も断ち切り、メッセージアプリを退会し友達とも関係を絶ってしまいました。

3年前に流した小瓶8つ、学校のホームページ、実際に交わした年賀状や手紙、昔の写真を見て、当時の自分と今の私を比較すると、人として大事な事(あるべき姿、気持ち)が無くなったと思われます。

このまま、自暴自棄を続け、学校からの退学処分を待とうと思っています。
小中高と学校を4校通ってきて、今在籍している学校は最も思い入れがあり、こんな形で終わってしまってもいいのか?と微かな想いもあるのですが、
"どうでもいい"という思考の方が強いです。

私は執着してるのでしょう。19年の生い立ち、そこで関わった人や、何も誇れるようなものがないだめな自分。
自分に期待ができないから、無意識に他人からの救いを求めているような感じ。

結局、何が言いたかったのでしょうか…
自分と自分の側に居てくれる人と明るい未来を構築できるのかな?そもそも今よりもいい未来を望んでるのかな?

私がどう生きていくのか分からないです。

名前のない小瓶
178047通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています
スズラン

3年ぶりに来てくれてありがとうございます
学校は無理して行かなくても大丈夫だと思います
また学校に行きたい。そう思える日が来たら学校に再入学してもいいと思います
高卒資格を取れば、大学にも行けますし就職もしやすくなります
学校に行けなくても大丈夫です
今が一番辛い状況なんですよね...
辛い時はゆっくり休みましょう
寝て起きて食っての生活でもいいですし、趣味を楽しんでもいい。旅行に出かけてみてもいいと思います
少しずつ気力が戻ってきたらなにかにチャレンジしてみたり、夢を描いたりできればいいなと感じます
今日も生きてくれてありがとうございます
またいつかお会いできますように

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me