LINEスタンプ 宛メとは?

悩みを聞いていただきたいです。私は、自閉症のグレーゾーンだと心療内科で診断をもらいました。人とのコミュニケーション、関わり方という面で困っています。

カテゴリ

私は、自閉症のグレーゾーンだと心療内科で診断をもらいました。
人より苦手なことが多く、日常生活に支障をきたすほどではありませんが、困っていることがあるのが現状です。
人とのコミュニケーション、関わり方という面で困っています。
学校でグループで話し合いをするときに緊張してしまい、頭が真っ白になってあまり会話に参加することができなかったり、親友とは緊張しないで話すことができるのですが、他の人と話すときに「何かされるのではないか」と身構えてしまい、上手く話せなかったりします。(身構えてしまうのは過去に信頼していた人に、嫌がらせをされたことがあるからだと思います。)
家で、「どうしたらもう少しコミュニケーションが上手くなるのかな」と考えていると学校での疲れに加えて、さらに疲れが溜まってしまいます。
何か少しでも、心を軽くして一日を過ごせる方法や、相手とコミュニケーションをとるときに気持ちを楽にしてできる方法などがあったら、教えていただきたいです。
長文になってしまいましたが、読んでいただきありがとうございました。

名前のない小瓶
177707通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

(小瓶主)

お返事、ありがとうございます。
自分の特徴を時間をかけることになりますが、ゆっくり理解していき、いつか自分は自分だと割りきって過ごせるようになりたいと思います。
あと、大人になってからはあがり症が改善し、特に困った事なく過ごせているという話を聞いて安心しました。

名前のない小瓶

人と同じようにしなくてもいいと思います
声かけられてビクッとしてしまうあなたも 緊張してしまうあなたも あなたの特徴であるし あなたの恥ずかしがりな性格ですから。緊張したり赤面したりを治療する専門の病院もあると思いますので 焦らずに。私も国語の本読みが苦手なあがり症でしたが 大人になってから 特に困った事なく生きてます。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me