LINEスタンプ 宛メとは?

もうすぐ6月になりますよ。6月と言えば国民の祝日がない月です。中学生は定期テストがある人が多いのではないでしょうか?

カテゴリ

今日は5/31なので明日から6月ですね。

6月と言えば国民の祝日がない月です。

中学生は定期テストがある人が多いのではないでしょうか?

頑張っていい成績をとらないと、いきたい高校に行けないですよ?

だけど勉強が鬱病で集中できないかもしれないですよね。

そうゆうときは寝ましょう。

一日中寝たらどうです?

楽になるかもですよ?

毎日習慣してやってることはありますか?
できればでいいのでコメントして見てください!
コメントに「#習慣」でお願いします!!

6月と言えば何を思い浮かべますか?
私は、、、1年前うつで死んでた自分を思い出します笑

苦しくても辛くても

今を生きてる

頑張ってる

明日もまた生きていこう

死んでも死なないって思うのもいいかもね。

「#今日の愚痴」でも書いてOK
日付と(できたら時間も)書いてくれると有り難いです。
年は書かなくてOK
例:5/31/19:28

またいつか







































































































































































こんな私がいたところで迷惑か。。。
死んでみよ

177632通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています
さなまかなjam

まあ、そういう人いてもいんじゃない?迷惑かはともかく、無理しても、前半に書いた言葉はいい言葉だと思うよー。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me