LINEスタンプ 宛メとは?

つめたいわ。私は今、肩の腱板治療のためリハビリ入院しています。リハビリ室で理学療法士がエアロバイクのサドルの高さを調節して固定しました。こぎはじめ、数分後にサドルが落ちて

カテゴリ

私は今、肩の腱板治療のためリハビリ入院しています。
リハビリの病院のリハビリ室で、理学療法士がエアロバイクのサドルの高さを私の身長に合わせてノブを回して調節して固定しました。
私は乗ってこぎはじめ、数分後にサドルが落ちて、その衝撃で私は後ろに1mくらい飛び、尾てい骨から床に落ちました。尾てい骨から背骨にかけて激痛でした。
サドルが落ちた原因は理学療法士が高さ調節のノブのピンを穴に入れずに、ただノブをしめただけだったので体重により落下したのが原因でした。
病院でレントゲン、CTを撮り、当直の医師に診察、腰の圧迫骨折?、尾てい骨骨折?と診断されました。整形の医師ではなかったので、整形の病院で診てもらいと希望を伝えて2日後、整形の病院で診察、私は尾てい骨の痛み、腰の痛み、吐き気、熱、左足指が強く痺れて感覚がわからないことを言いました。医師の診断は、打撲で2〜3週間で治まるというものでした。(整形の病院の診察代金はリハビリの病院が負担)
ですが、1ヶ月安静にしていても腰は痛く、左足指の痺れもなくなりません。
リハビリ病院は、整形外科がなくて、常時、整形の医師がいなく、
週に1回しか整形の病院から診察のため医師が来ないので、治療が進みません。
怪我後の理学療法士たちの誠意のなさ、高圧的な態度、無責任な接し方に強い不信感、ストレスを感じ、病院師長に他の整形のある病院で腰の治療をしてもらいたいので転院したいことを伝えましたが、転院先の治療費は自分の健康保険を使って実費で払ってくださいと言われました。納得できないなら弁護士に頼んでくださいと言われ、私は治療費を払ってもらえないことに納得がいきません。もうあなたに対して治療、リハビリをすることはありませんと師長に言われ、私は怪我だけさせて、ひどいと何度も言いましたが聞いてもらえませんでした。もうどうすることもできないので、明日退院します。歩行器を使って歩いていたの、これからどうしたらいいのか、落ち込みます。

177596通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

その病院側のミスなのに、対応がひどいですよね。
医療安全支援センターのように、困りごとを聞いてくれる公的機関があるので、相談してはいかがでしょう。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me