学生です。
私は数年前の失敗も引きずってしまうくらいめんどくさい性格です。
半年くらい前に何人かで楽しい話をしてた時に私が話して空気がシーンとなってしまったことがあります。
それをずっと後悔してて、あの時ああすればあんな空気にならなかったのに次会った時に謝ればいいのか、でも相手がその会話を覚えていなかったらまた空気を悪くしてしまうのではないか、でも謝らなかったらとても酷いやつだと思われるのではないか。など
ずっと1つ1つの失敗を考え込んでしまいます。
また、部活を一緒にサボろうと言われて断った時も相手に「なんで?」ブチ切れられてしまい、その次の日からは普通に喋ってくれたのですが、今でも本当は今でも根に持ってるのではないか、あの時の出来事で現在まで嫌われてたらどうしようと考えてしまいます。
1つ1つの失敗を考え込んでしまう自分が嫌です。忘れられたり、気にしない方法を教えて欲しいです。お願いいたします。
語彙力のないこんな長文を読んでくださり本当にありがとうございました。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
私も学生です。私もけっこう失敗を引きずるタイプです。
でも小瓶主さんの失敗は、場をしらけさせたり、部活をサボるのを断ったりなど、他人を傷つけないものばかりです。
(私なんて比べ物にならないくらい酷い失敗を積み重ねてきました…)
大丈夫!きっとみんな忘れてます。どうしても小瓶主さんが気にするようなら、何かにとことん熱中するといいです。カラオケぶっ続けでやるもよし、永遠とランニングするもよし、です。
一緒に強く生きましょう。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項