メニュー ▼
宛名のないメールは小瓶に手紙を入れて海に流すような場所です。
宛名のないメールとは?
マイページを作る(無料)
ログイン
小瓶を流す
宛メ、サポーター募集!
お問い合わせ
トップ(小瓶順)
宛名のある小瓶
お返事なし
小瓶主さんのお返事
みんなが保存した小瓶
カテゴリ
宛メで音楽
カテゴリ
恋愛
結婚
家族
人間
友達
学校
受験・勉強
部活
生活
食事・嗜好品
人生
仕事
お金
社会
世界
自然・生き物
イベント
自分
悩み
感情
心・精神
自傷
病気
身体
性
いじめ
自殺・死
趣味
インターネット・パソコン
音楽
本・読み物・文字
テレビ・アニメ・マンガ
話・言葉
心霊・不思議
その他
家電
スポーツ
犯罪
ファッション
旅行
ゲーム
子育て
演劇・芝居・舞台
文房具
アメフラシ さんの小瓶箱
アメフラシ
小瓶箱トップ
小瓶(10)
お返事(242)
固定された小瓶
アメフラシ
174386通目
228
人拾った
保存
1
人
お返事
59
通
嫌い。誰かを傷つけて生きている自分が大嫌いだ。優しい人の言葉を無視してしまう自分が大嫌いだ。嘘ばかりついて本当のことは何も見えていない自分が醜くて大嫌いだ。
・・・
小瓶の中の手紙を読む
小瓶箱トップ
アメフラシ
素敵な表現ですね。
・・・
小瓶を見る
アメフラシ
私も小瓶主さんと同じタイプで、他人の気持ちに感情移入したり、小さな言葉や行動一つに傷ついてしまいます。
でも私は、それはあなたが優しい人だから、とある人に言われました。
自己否定しなくてもいいんですよ。
優しい人には生きにくい世界かもしれないけれど、だからこそ傷ついても優しさを忘れない人間でいたいものです。
・・・
小瓶を見る
アメフラシ
普段こういう質問あまり答えてないんだけど、答え方あってるかな…
1、宛メに来たのはいつ?
⇒1年前くらいかな
2、皆はどうして宛メにいるの?
⇒ストレスが溜まっているからそれを吐き出すため
3、宛メに救われたことは?
⇒消えたいとき、寂しいとき、寄り添ってくれる人がいて、温かいなと思えたよ
4、宛メをやってることを誰かに言っている?
⇒私も誰にも言ってない
5、宛メは皆にとってどんな所?
⇒心の家
・・・
小瓶を見る
アメフラシ
私の学校にも不登校の子である日突然来た人いました。
確かに初日の朝はびっくりするし、周りも少しざわついていたけど、その日の放課後にはもう誰も気にしていませんでした。
やっぱり誰しも自分のことを優先するので、知らない人のことを気にしてないんですよね。日が経つに連れ、知らないうちにその子には友達できていました。
だから、大丈夫。みんなゆるっと受け入れてくれるよ。
・・・
小瓶を見る
アメフラシ
私もそう思う。家庭にも友達にも恵まれていても、どこか心で消えたいなって思ってる自分がいる。
空気に溶けるみたいに消えられたら、このまま誰にも気づかれずに消えれたら、どれほど幸せだろう。
・・・
小瓶を見る
アメフラシ
ほんとに校庭に隕石落ちたらいいのにね。
・・・
小瓶を見る
アメフラシ
全部読んでました!どの本もいい話ですよね。良ければ他におすすめの本があるなら、教えてほしいです。
・・・
小瓶を見る
アメフラシ
基本的に300人近く閲覧してもらえている人って宛メ内でたくさん交流している人な気がします。
他の人の色んな小瓶にお返事して、友達になろう、とたくさん声をかけていることでフォロワーをたくさん作ることができるんじゃないかな。
・・・
小瓶を見る
アメフラシ
武田綾乃さんと住野よるさんいいですよね。
「白の王」はほんとに良かったです。鷹嶋玲子さんのフォンタジーって世界観がいいですよね。
主さんちょっとダークめな作品が好きなんでしょうか。
おすすめは小路幸也さんです。
主さんのおすすめもよかったら知りたいです。
・・・
小瓶を見る
アメフラシ
受験勉強お疲れ様です。高校受験大変だよね…私も受験の時期はイライラしたり、暗くなったりしたよ。
大好きな趣味削られるの嫌だよね。
でも、これ乗り切ったら楽しいことたくさんあるよ!
新しい友達ができたり、文化祭とか体育祭とか、すっごく楽しいよ。
ストレスに負けずに頑張ろ!
・・・
小瓶を見る
アメフラシ
私は同性といるほうがまだ落ち着きます。異性はちょっと気まずい空気が流れます…
でも、私も集団にいるのは苦手です。
色んな人がいますよね
・・・
小瓶を見る
アメフラシ
人間だもの。話してくれないとわからないこともあるよ。
・・・
小瓶を見る
アメフラシ
今回はもおしゃれな食事ですね!
韓国料理いいですね。
私もサムギョプサル気になっていて、食べようかなと思い始めています。
・・・
小瓶を見る
アメフラシ
こんにちは。現在高校生の者です。
私も一般は2がいいと思うよ。
1の高校は合格したとしても、勉強についていけなくなる可能性がある。
そうすると、基礎がだんだんわからなくなっていって、大学の受験勉強に苦労することも考えられるよ。
それだったら2の高校を選んで、着実に基礎固めしながら、大学の受験勉強も進めるのが妥当かな。
推薦については確かに悩むね。1をどうしても挑戦してみたいんだったらありかもしれない。
大事なのは自分の夢や将来の設計図を叶えるために一番最適な道を選ぶこと。自分の就きたい仕事につくために勉強するんだっていう気持ちが大事かな。
高校の勉強は大変だけど、入ったら友達とか行事とかたくさん楽しいこともあると思うから頑張ってね。
・・・
小瓶を見る
アメフラシ
職場体験いいですね!中学の時私もやりたかったけどコロナで中止になっちゃったいました。
小学生にそんなふうに呼ばれたら嬉しいだろうな…
・・・
小瓶を見る
アメフラシ
他人の趣味を馬鹿にするのって本当に子供っぽいと思いますし、言いふらすのは酷いです。
言いふらされるの嫌ですよね。友達いないとクラスでかばってくれる子もいないとなると本当につらいですよね…。
でも無理にグループに属すと楽しくないでしょうし…。気が合う子見つかるまで気長に待つしかないのかも…。同じBL好きや二次創作好きの友達探しましょうか。
・・・
小瓶を見る
アメフラシ
私も高校なんだけど結構、咳してる子とか多い感じだよ。コロナの子もいるけどインフルのほうが多そうかな。単純に風邪ひいたって子も多いけどね。私も最近喉痛いから怪しい…。
・・・
小瓶を見る
アメフラシ
彼氏と遠距離なのは寂しいですね…。
いじめられていたことを話してもいいと思います。私があなたの彼氏だったらきっと話してほしいと思います。
精神疾患もあるとなると、彼女のことが心配でたまらなくなるかもしれません。
素直に今の気持ちを彼氏さんに言ってみるといいのではないでしょうか。次会う日を何曜日とルールにして決めておくのもありです。
もしそれでも不安でたまらない気持ちが消えないなら、趣味を作ったり、自分磨きをするのもいいです。
楽しいこといっぱいつくりましょう。
・・・
小瓶を見る
アメフラシ
自衛隊の音楽隊になりたいなんてすごく素敵な夢ですね。
でも確かにお金がかかりますね…。
では、まずその志望学校に給付奨学金(返さなくていい奨学金)や学費の減額、免除の制度があるか調べてみましょう。
親に頼れないのであれば周りの信頼できる人を頼りましょう。学校の信頼できる先生に相談してみるのが一番だと思います。
ゲイであることも死にたいと思うことも何一つ悪くないと思います。将来孫の顔を親に見せることは子供の義務ではないです。
一番忘れてはいけない大切なことは、あなたが幸せになること。親は子供の夢を応援するべきだと思うし、産まないほうが良かったと子供に言うのは、親として一番やってはいけないことだと思います。
ぜひ夢を追いかけてほしいです。中3なんてまだまだいろんな可能性が待っています。周りのなるかもしれないけど頑張ってね。
・・・
小瓶を見る
アメフラシ
ご結婚おめでとうございます!
奥さんを大切に思ってくれる優しい旦那さんですね。
提案なんですが、二人だけの結婚式を開くのはだめですか?
誰も呼ばずあなたの花嫁姿を見れるのはご主人だけっていうのもロマンチックです。
もしそれも無理であれば、式場でやらなくても、白いワンピースといつもより頑張ったお化粧で結婚式風にしてお出かけするだけでもいいと思います。
いろんな結婚式の形があっていいと思います。
もちろん無理に結婚式をしなくてもこれから幸せに生きれたら気にしなくても良いのではないでしょうか。
おふたりの幸せがずっと続きますように。
・・・
小瓶を見る
アメフラシ
消えたいって思うこと私もよくあります。
でも、死ぬのが怖くて結局死ねないんですよね。
でも、人生に高い理想を描いてしまうからこそ、今の自分を好きになれないだけかもしれないです。
・・・
小瓶を見る
アメフラシ
大切な人を傷つける人って嫌だよね…
・・・
小瓶を見る
アメフラシ
以下はラ行、カタカナ、かっこいいという条件に当てはまったものです。名前の参考になりますように。
ライラ(Lyra)
…英語で「こと座」。また聖書に登場する天使レリエルの別名。
ラグナロク(Ragnarok)
…北欧神話における世界の終末。
リヒト(Licht)
…ドイツ語で「光」。
リュシオル(luciole)
…フランス語で「蛍」。
リントヴルム(Lindwurm)
…ドイツの伝承に登場するドラゴンまたは蛇。
ルミナス(luminous)
…光り輝くさまを表す英語。
レムリア(Lemuria)
…インド洋に存在したとされる仮想の大陸。
レゾンデートル(raison d’etre)
フランス語で存在理由、存在意義、生き甲斐などを意味する言葉。
・・・
小瓶を見る
アメフラシ
確かに中学生だとあまりやってる人が少ないのは確かだと思うよ。
でも、小瓶主さんみたいに今からお手伝いをしっかりやっていると大人になったとき楽だと思う。
周りの子は苦労するんじゃないかな。
親御さんはその気持ちが強くて言い過ぎてるのかも。共働きでお仕事のストレスもあるのかも。
私は中学のときは、朝昼晩の自分のお皿と弁当洗い、自分の部屋の片付け、週一で料理の手伝い、月に2、3回くらいお風呂掃除とか洗濯物とかゴミ出しとかしてたよ。
高校生では料理の頻度が増えたかな。
受験生大変だよね。私も親の言う事気にしちゃったし、すっごくイライラしたよ。
勉強もお手伝いも頑張ってるのは偉いよ。
ストレス発散忘れないでね。
・・・
小瓶を見る
アメフラシ
私も学校着いたときはまだ大丈夫なんですが、
教室の前で入りたくないと思ってしまいます。
友達に嫌なことを言い続けられてたときは、
特にドアを開けるのがつらかったです。
・・・
小瓶を見る
アメフラシ
こんにちは!
・・・
小瓶を見る
アメフラシ
学校やめるときっとすごく不安だよね。
でもやめちゃったのなら仕方ない。次に行こう。
好きなことはあるかな?なにかしてみたいことはあるかな?
ゆっくり考える時間作ろう。
大丈夫、どうしても勉強したいのなら、高校生なら通信、大学生なら別のとこに入り直せたりもするよ。
何にせよ、まず落ち着く期間が必要かな。
・・・
小瓶を見る
アメフラシ
親だからと言って、無理に好きになる必要ないですよ
あなたはあなたが好きだと思った人を大切にしたらいいと思いますよ
・・・
小瓶を見る
アメフラシ
無事に終わってすごく楽しかった!
斗高も中高生になったらきっと楽しい文化祭いっぱいできると思うよ
大変なことも多いけど、同じくらい楽しいことでいっぱい
今はいろんな行事も終わって落ち着いてるからひと安心かな
斗高は最近楽しいこととか面白いことある?
・・・
小瓶を見る
アメフラシ
勉強、運動、人付き合いがうまくいってる人間が本当に良いことなのでしょうか。
私は親が子供に望むのは、たった一つだけでいいと思っています。
「幸せでいること」です。
なんにも出来なくても、頑張って生きて、笑顔で毎日過ごしてくれるだけで、最高の娘だと思います。
周りの言うこと気にせずに、やりたいことして楽しく生きるのが一番です。
・・・
小瓶を見る
次の20件を見る
1
2
3
4
5
6
7
・・・
13
お知らせ
プロフィールチェックをしました。(2023.11.22)
いろいろ遅くなってしまいすいません。(2023.9.26)
8月29日と9月7日にサポーターのご入金をいただいた方へ(2023.9.18)
過去のお知らせ
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉)
お返事のこころえ(利用者さんの言葉)
宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉)
宛メとの出会い(利用者さんの言葉)
初めての方
Q&Aヘルプ
宛メ、サポーター募集!
運営委員のご紹介
運営委員ブログ
特定商取引法に基づく表示
お問い合わせ
運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
@atemeinfoさんをフォロー
Follow Me