LINEスタンプ 宛メとは?

なんかわけわからんようになったわ なにがしたいん? 昔は耐えられたやんか 何言われても傷つかんかったやん

カテゴリ

なんかわけわからんようになったわ
なにがしたいん?
昔は耐えられたやんか
何言われても傷つかんかったやん
いろんな言葉こんなに拾わなかったやん
誰もかれも敵視したりしなかったやん
なんなんだよなんなんだよ!
家庭環境だって、もう慣れたって自分で言ったやん
もう今更だって痛いほどわかってるんやろ!?
なに痛がってるん!?
誰も助けてくれないことくらいもう理解してるんやろ!?
あほちゃうん?何期待してるん?
ちょっと優しくされたからって着け上がって勝手に期待して
相手の迷惑とか考えられへんの!?
昔は!もっと強かったやん
まだだろ!?まだ頑張れるやろ!?
私は強いんだ
弱くなんかないんだろ?
強がってるわけじゃないんだろ?
誰か教えてくれや
何がしたいのかがわからへん…

名前のない小瓶
21933通目の宛名のないメール
小瓶を727人が拾った  保存0人 
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

昔は考えなかったから、今は考えるようになったから、それがおかしいと思うようになったから。
苦しいだろうけれど、その家庭環境とかをおかしいと気づけて良かったと思います。慣れてはいけないものだと思います。宛メの皆様なら力になってくれる方がいると思います。

ななしさん

一度弱くなってみても良いと思うよ

泣きたいときに泣かないと、きっといつか壊れちゃう。

無理して強がらないで、たまには自分を甘やかしてあげてね(*^-^*)

ななしさん

たとえ、みえない相手でも
はける場所と思ってくれたなら
ここでは素直になろう?

あなたは、強い
だけど弱い部分もあるんだよ
人間なんだもん
隠さなくていいんだよ

迷惑って思うまえに
少し素直になってごらん

支えてくれたり、怒ってくれたり
一緒に考えてくれる子が
いつかあらわれるよ
もしかしたら、自分で
せんをひいっちゃってるから
そばにそういう子がいても
気づけなくしてるだけかもよ?

ななしさん

きっと、頑張りたくないんだよ。

きっと、疲れちゃったんだよ。

傷付いた時は、ゆっくり治療しよう。

焦らなくても、もとに戻るのに焦らなくても良いから、ちゃんと自分と向き合おう。

痛いという感情と、向き合おう。

もう、自分を殺すのは止めよう?

無理するのは止めよう?

ちゃんと自分を大切にしてあげよう?

ちゃんと自分を愛してあげよう?


大丈夫、今は分からなくても、落ち着いたら自分を理解出来るようになるよ。

ななしさん

阿呆め。

ものは変わる。命は駆ける。

そう過去にしがみつくな。
過去が強いからなんだ。
優れていると思えるから、なんだ。

強き過去があったとて、
今が強いとは限らんだろう。

今の自分に当てはめて、
それが強いとは解らんのだよ。

無情なもんだろう?
何を求めているのか、本当は解らない。
なのに、求め続けるしかない。
日々変動する今に、
変えたくない思い入れ。


虚しくはないか。



認めた方が良い。
いくら強くても弱る。
いくら美味くても腐る。
慣れは絶えず鈍る。
耐えれば必ず傷つく。
頑張れば後、必ず疲れる。

そういうことなのだ。

今は休む時間がいる。
それを今あなたは。
暗く陰湿なものにしようと進んでいる。

あなたは無理をした。無理は無理だ。
無茶したから、疲れたのだ。

あなたはそれを、無茶することを。
あまりに深く傷ついていたために、
恐れてしまうかもしれない。

鈍っていたのだ。
慣れて、慣れを利用して。
然れど傷は付く。消えぬ。癒えぬ。

己の限界を知るのが今、
来たのではないか。

考えると良い。
自己がどれくらいかに強く、
何故強くなったかを。

考えるのはそれだけでいい。

過去の見え方は常に変わる。
だが、過去という変わらない軸はある。
しがみついて良いのは、そこまでだ。

あなたは今、過去を「見すぎて」
強くなろうとしている。

それはもう、強さなのだ。
それができる強さ。
それは、過去から有るものではないか?

あなたにはそれを手放す、
強さがいるのかもしれない。

自分の心が真に望むことを、
頭に思い描け。

今度は、未来にしがみついてみろ。

これは、あなたに無理をさせることだ。
だからこそ、無茶はいけない。
そうかもしれない。

だけど、度を越さない無茶。
というものもある。

それは、あなたが、
今までやってきたことなんだ。

そしたらいつの間にか、
それが耐えることになってしまって。
我慢から慣れになった。
そう考えるのはどうだい?

そのきっかけを考えてみよう。
恐らく、いや絶対答えは出ない。
考えただけでは出ない筈だ。

いくつかの疑問。

それを試すために。知るために。
あなたは動いてきた。
いつの間にかそれが時間をかけて、
ゆっくりと。出来なくなってきた。
としたら?

普通が無茶に変わるように、
無理も普通に変わるもんさ。

口が無理というなら、
先ずはやってみたほうがいい。
解らないというのも似たようなもんだ。

やらなきゃ解らないことは、
やっていなきゃ解らない。だろ?
今の自分がやってなきゃ、
何にも解んないんだ。

出来る「無理」の特徴は、
だるいと感じるかで解る。

それなら、無理できるだろ?
何にも言えないくらい無理なら、
笑って誤魔化すしかないんだよ。

俺の目には、今あなたが、
笑うようには見えないな。


蝶になりたい蛾

ななしさん

冷たくて申し訳ない。
まだやりたいこと、本当に欲しいものなりたい状態を明確にする努力が足りない。
自分で自分にブレーキを掛けているってわかっているんでしょ。
カッコ悪くていいじゃん。足掻こうや。お互いに。
何かが変わるよ。
諦めたら、お仕舞いだよ。
 

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me