自分は今年から受験生で塾に行っています。もともと結果はそれなりに出していて、5教科のテストでは合計400点は超えられるように努力してきていました。たまに、450点を超えられたときは嬉しかったです。たぶん、努力はできていたんだと思います。今は、早慶MARCHの大学附属校を目指したくて、2年生の終わり頃からとある塾に通い始めました。お母さんは塾に行くことに賛成してくれていて、部活と並行で頑張れと言ってくれましたが、父は塾に行くことに反対しています。理由として私の成績に大きな変化が見られないことや、自分は中学高校と塾に行かずに学校に合格していることを誇り?に思ってるみたいです。上位校を目指すには中学で習う内容だとだけでは合格は難しいと先生も言っていたので英単語や文法を覚えています。父に言わせれば、自分は塾に行くだけで満足して、決められたことしかできないばかだそうです。私は部屋で勉強していて、たまにリビングでゲームをすると毎回キレてきます。正直言って、まだ夏休みでもないし一時間しかしていないのにそんなに怒られる理由もわかりません。そして最後にはいつも自分は塾になんか行かないで〜とか言ってきます。その時間を他のことに使わせてほしい。ある日は運動会があって疲れたのに11時すぎまで起きてしまい、翌日は結局、10時くらいまで寝てしまいました。そのことに関しても文句を言ってきました。結局、運動会では父は途中で帰ったそうです。しかし、別の日に弟の習い事の試合があったときは朝から終わるまでずっと見ていたそうです。多分自分には興味がないんだと思います。弟の方がかわいいんでしょう。自分はバレー部に入っているのですが、一度もそのことについて聞いてきたことはありません。もう自分も関わるのは最低限でいいかなと思っています。関わってもストレスが溜まるだけなんですが、塾代を払っているのは父で、結果が出ないならお金を返せと言ってきます。正直もう何をしても文句を言われる気がして、何もしたくありません。もうすぐテストなのですが、やる気も起きません。もう嫌だ。ずっとスマホだけ見ていたい。音楽だけ聞いていたい。絵だけ描いていたい。
誤字脱字、日本語としておかしな箇所があったのならすいませんでした。
もしこんな愚痴しか書いていないような文章に返事をくださる優しい人がいても、自分は親からの愛〜なんて返信は求めていません。ごめんなさい。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
テストも勉強も、必要なんでしょうか
子どもを縛り上げる必要はあるんでしょうか
大人より子供のほうが何倍も忙しいと思います
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項