時々さ、一人になると、
色々考えてしまう。
考えれば考える程、
マイナスに考えてしまう。
学校での作り笑顔も疲れる。
もうやめようって思うんだよ??
でもね、そう思ったら、
ほんとの私の性格が分からなくなったの。
私ってどんな人なんだろう?
そうやって、色々考えると、
切ることしか思い付かなくて。
切って…。
一人で泣いて…。
馬鹿みたい。
弱いよね。
強くなりたいのに、
そう願えば願うほど弱くなる。
頭では分かってるはずなのに、
それをちゃんと行動にはできない。
迷惑かけてごめんなさい。
弱くてごめんなさい。
強くなれなくてごめんなさい。
ほんと、駄目だなぁ、私。
どうして、こんなにも世の中は広くて、
沢山の人がいるのに、私は私にうまれたのかな?
どうせなら、違う人に生まれたかったな…笑
もしかしたら、
私は、私がいつかほんとの自分を見つけれることを、
心のどこかで信じてるのかもしれない。
リスかをしてても、
死ぬことを恐れてるんだよ。
ほんと、それでも、
死にたいって思うの。
無理して生きる必要なんてないもの。
死んで、このまま、自由の国に行きたいんだ。
でも、夢は夢だからね。
叶わない夢なのだけどね。
いつか…ね笑
いつか…………。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
みんな一緒。
同じように考えて生きてるねん。
大人と言われる、私も一緒。
だから、大丈夫。
あなたの世界はこれからもっと広がっていく。
ななしさん
自分探しの時間はたっぷりあるよ。焦らないでね。
それに、そんな形で死んでしまっても、自由の国になんて行けないよ?私は、あなたに生きていて欲しいな。
ななしさん
たくさんのひと、自分も含みます、あなたと似た感じだと思いますよ。普通だと。
そうやって、落ち込んだり、これじゃダメだと思い直したりの毎日の繰り返し。あとは、小さな楽しみを見つけて生きるだけですね。たしかに、人生辛いけどね。
ななしさん
一人の時に色々考えることが増えて苦しくなって、こんなことを考えるのは私だけなの?と救いを求めてYahooで検索して、この文を見つけました。
今は、この文と全く同じ状況で私だけじゃないんだと思い少し救われた私です。
思い切ってこういうネットの世界に気持ちを書いてくださってありがとうございました。
おかげでこう思うのは、一人じゃないと思えました。
また、返事を書くことであなたにも一人の時に色々考えるのはあなただけじゃないと伝わればいいなと思う私です。
本当にありがとうございました
ななしさん
あんたは、待てない人なんじゃないか?と私は思った。
作り笑顔をやめたら、ホントの私がわからなくなった、って
私は、普通にまともな人だと思います。
主さんが作り笑顔で蓋をして押さえつけていた、その蓋を
主さん自身で取る選択をしたのです。
蓋の底にある、眠ってはいるけれど、生まれつきそこにいる
本来のあなたが、せっかく出てこようと(ふ化、羽化する前)
待ち構えているのに、無理にどんな人だろうと覗き込んでみたり、
(見えてこないから不安で覗き込むんだとは思う)
手首に傷を付けるなどで、その邪魔をしてはいかんと
思います。
見たことがないものを見るのは、「お初!」ということなので
「こわっ」という捉え方もあれば「期待、ワクワク」という
捉え方も出来ます。
私も、実は同じような時期を過ごしています。
どうも、蓋を外す作業をしだしてから、
出てきつつある本来の、作ってない自分は、自分が思い込んでいた自分とは
ちょっと違っているようです。
意外と、泥臭い人のようです。(昭和の人の色が強いガッツ系?)
まだまだ、書きたいことはあるのですが、長くなるので割愛します。
待つのも練習です。(心細いけどね、私もゼロからやってる人なのよ)
待ってるからと言って、普通に生活している限り、死にゃぁしません。
強くなる、強く在る、とかとは関係ないと思います。
やりたくないことはとりあえず、やめる練習をすればいいと思う。
ちょっとずつ、無理のない範囲で。
不自然さを捨てたとき、主さんから何が出て来るのか?
私も知りたいです。
まいたん
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項