今日 友達が元気ないなあと思っていたら
こっちに来たんです。
私は どうした?って聞きました。
友達はからかわれてもう嫌だと言っていました。
はじめはちょっとした悩みかと思ったんです。
でも話を聞いていると
友達は話しながらだんだん目に涙をためていくんです。
そのときは突然のことだったし大して何も言えずに
その場を後にしました。
あとになってゆっくり考えていると
怒りが湧いてきました。
相談されても何一つ言えない
相談されても何一つできない
そんな自分がすごく嫌で悔しくて。
助けてあげたい
でも 非力な自分じゃ何もできない。
先生に言っても大して変わらないと思う。
友達に言っても軽く流されて終わるだろうし。
何かしてあげたいんです。
どうすればいいんですか…?
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
話を聞いてもらうだけで、私は救われました。
なにも言わなくていい。
ただ「つらかったね」って話を聞いてあげてください
ななしさん
その友達の味方で、いてあげてください。ずっと話しかけてあげてください。
離れないであげてください。
ななしさん
その子の話を、ただ、聞いてあげてください。
気持ち的に寄り添ってあげてください。
大げさでなく、いつもと同じに淡々と。
まいたん
ななしさん
からかわれるのって、すっごく不愉快だよね!
相手に悪気が無くても言われた本人はたまったもんじゃない!
でも、話をうんうんって聞いてもらうだけで、8割形スッキリしてる。
私の場合。
まず、話を聞いて共感してあげて。
ななしさん
聞いてあげて下さい。
あなたが解決するのではなく、解決はお友達がするのです。
その勇気が出るためには、批判もアドバイスもなく聞き切ってくれる人が必要です。
辛さに寄り添うのは何かをしてあげるより大変なことです。
だからあなたが辛くならない程度に何度も聞いてあげて下さいね。
ななしさん
傍にいて
笑ってあげて
大丈夫、私がいるよ
って
ななしさん
その人の側に寄り添うのが第1じゃないでしょうか。
ななしさん
具体的な内容は解らないのですが、あなたは優しいから困っている友達に具体的に何かしてあげられなくて歯痒い思いをしているのだと思います。
相談事を聞いてあげた、それだけでもお友達のためになっています。
必ずしも自分が相手に何か行動を起こせるとは限りません。
だけど悩み事を聞いて受け止めたり、お友達自身が解決するのを見守ることも手助けになるはずです。
あなたのお友達が何を必要としてるか大切にしてくださいね^^
ななしさん
<font color=#ff0000>投稿者さんからお返事きたよ</font><br>皆さんありがとうございました!
友達はもう大丈夫そうです^^
きっと自分に話したことで
なにか吹っ切れたんだと思います。
みなさんの言う通り
何かをするだけじゃなくて
寄り添うだけでいいのですね。
本当にありがとうございました!!
ななしさん
私も同じような経験あります。
なにもできない無力な自分が情けなくて…
だけど私にはとにかくその子の話だけでも聞いてあげて、とにかくそんな人達ほっときなっていい続けました。
しばらくしてその子へのいじめはなくなりました。
とにかく味方になってあげて下さい。
少しでも話を聞いてあげてください。どんなことがあってもそばにいてあげてください
それだけで全然違うと思います
ななしさん
からかわれた友達の為に何かしてあげたいって気持ち凄く良いね!
仕返しは連鎖を生むだけだから、相手にせず…友達を一人にしないであげて下さい。
誰かが傍に居てあげるってムチャ安心出来るからね!
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項