昔からそうなんだけど、自分が今ストレスを感じているのかいないのか、精神的に限界なのかわからなくて限界突破して体に不調が出てきてもそれがそうなのかわからない。そんな自分がたまに情けなくなるんだよね。周りからはストレス感じなさそうって言われるけど、ストレスが感じないんじゃなくてわからないのよ。だから、蕁麻疹が起こったり、毎日過呼吸になったりしないと、自分自身が限界なんだって気づかない。最近は、いつもなら泣かない動画とか見て自然と涙が止まらないと限界かもって思うけどそれが正解なのか、ただ感動してるだけなのか分かんないんだよね。親とかに、自分の体なんだからもう少し気づいてあげたら?って言われるけど分かんない。だから、ストレスを防ぎ用がない。これから勉強とか忙しくてなるのにこんなんに振り回され続けて私これからやっていけるのかなって不安になる。っていう話です。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
今の自分と似てる気がします。自分の身体なのにわけがわからない感じが特に。体がなにか警告してるんだっていうのはわかるけど解決方法がわからない。もし病院に行けそうなら行ってみたらどうでしょうか?私は蕁麻疹がひどい時に内科に行ったけど、ストレスなどの精神的な問題から来る蕁麻疹だって言われました。心療内科ではないので悩みの相談はしなかったし精神薬っぽいものももらわなかったけど、蕁麻疹が出る理由と自分の体質がわかってちょっと安心しました。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項