コメして無視されたときは結構半端ない。
今までは数回あったからうざいって思ってただけだけど、
今回はそういうんじゃなかった。
好きな絵師さんに無視されたのはちょっとうざいっていうか…傷ついたっていうか…。今まで数回絵師さんにコメしてきてみんな返してくれたから、なんかショック受けた。
二重投稿したのもうざかったのかな…。
コメ消せれないしなぁ。
あるイラストサイトでも色々不満書かれてるスレあったし…。
これからは慎重にやらないとなぁ。
相手が喜んでくれるかなって思ってたし、それに私もコメ返してくれると嬉しいからそういうのしてたんだけど…。
みんながみんなそうじゃないのかな。
中には当然のように思う人がいたり、どうでもいいって思う人もいるのかな。
…っていう独り言。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
「毒になるテクノロジー」という本があります
書評だけでも読んでみるといいですよ
自分にも当てはまりそうな事が書かれてあるかもしれない
そんな本です
ご参考まで
ななしさん
相手を応援してるからコメするんじゃなくて、レスがほしいからコメするの?
なんか変な感じ。
私も絵師ではないけどコメもらうことはたまにある。その時に、忙しいだろうからレス不要(用事じゃなくて感想だからって)だって言ってくれる人は本当に応援してくれてるんだなって嬉しくなるよ。
ななしさん
忙しいとか、もらったコメントの数が多くて返しきれないとか、あるんじゃないかなぁ。
コメントもらって当然って思ってる人もいるかもしれないけど、あなたもコメントしたらレスもらって当然、って思ってない?
思ってないならごめんなさい。
どちらも当然のことではないですよね。お互いの好意から成り立ってるものです。好意は強制するものではないと思います。
そう考えたら傷付いたりイライラしたりしないかもしれないよー。
ななしさん
無視とかじゃなくて、人気な人だったらコメント返せない人もいる。
好きなんだったらちゃんと考えてあげて。
コメントして、必ずかえってくるのを当たり前に思うのも、また押し付けなんじゃないでしょうか。
ななしさん
そうですね、中には貴女のように
コメントを返すのは当然
って考えの人もいますしね。
返信がないと駄目なのでしょうか?
個人の自由ですよね、
ななしさん
じゃあ、あなたは此処でコメントをくれた人みんなにレスするんだよね?
あなたが言ってることはそういうことだよね。
ななしさん
どこのサイトにせよ、返事をもらえることは決してあたりまえじゃない。
ブログのコメントだって、いちいち返信しない管理人さんはいっぱいいるし、
掲示板だってそう。
返信する人だって「ひとことでも何かもらったら返信する人」もいれば「返信する必要があると感じたときだけ(質問されたりとか)返信する人」もいる。
自分の常識は他の人の常識ではないです。
ななしさん
投稿主
みなさんお返事ありがとうございます。
あ、そうですね。私のも押し付けですね…。
まだ考えとかが子供なので、「レスはもらえるもの」ととってしまいます…。
ちなみにその絵師さんは忙しいのかもしれませんが、そのサイトではコメントは私だけでした。
そのサイトには「コメは返します」って書いてあったのでうざがられてるのかなって思っただけです。
そうですね、「レスをくれるからコメントする」のではなく「好きだからコメントする」んですよね。
レスしないから絶対喜んでないってわけでもないし。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項