私は不器用でなかなか上達しないし、できるようになってからも失敗して周りに迷惑をかけてしまう。
だめ人間だよ。
なんで上手くできないんだろう。
今は慣れきったはずのバイトだけど、やっぱり時々やらかしてしまう。
この前も私のせいで作業が遅れて申し訳なさで消えたかった。
それでも今はもう辞めたくない。
初めは本当に辛かった。
陰でもなんであんなに遅いの?とか何とかならない?ってすっごくいわれてて、そう言われていることが辛かった。
だけど私は必死だった。
邪魔したいわけじゃなから。
要らない人になるのがこわいから。
そこで私が乗り越えるために思っていたこと。
“全力で取り組んでいる人を嫌いな人っていなくない?”
どれだけできなくたって本気で頑張っている人を否定できる人っていないと思うの。
できない人は嫌いでも、頑張っていることは認められると思うの。
その努力に気づいてくれるかはわからないよ。
それならアピールしよう!
私は感情を表にだすことが苦手だから、これまで何でも淡々とこなすねっていわれてきた。
いやいや、私何にもできてなかったんだよ!?
いつも初めは置いていかれている。
だからこの頑張ろうとしている気持ちだけは認めてもらいたくて、挨拶・返事は元気よく、苦手なことはコツをきくっていうのは心に刻んでた。
でも残念ながら私の声は通りにくいし、みんな忙しいから上手くいってる実感はなかったなぁ。
暫くはやっぱり注意続きだったけど、よく覚えてるねとか頑張ってるねって言われて、言わないだけでちゃんと見てくれてたんだ!って嬉しかった。
教育係の人に言われたのも嬉しかったけど、そんなに接点がなかった人にさすが!って言われた時は
これまでの辛いことが飛ぶくらい嬉しかったな。
そんなこんなで未だに大きな失敗をしながらも、みんな優しくて頼ってくれて大好きな場所。
失敗する度に呆れられたかなって不安になるし、もう辞めた方がいいのかなって思うけど、
私がくると嬉しいっていってくれる社員さんもいて、私も会いたくて行くのが楽しい。
いつかは辞めないといけないのが嫌なくらい。
だけどバイトだから楽しいと思ってるしやめる日がくるんだなぁ。さみしい、、
こうやって思うと本当にいい人ばかりだなぁ。
合わないって思う人もいたけどね。
今は前より緩いけど新人さんは辞めることも多くて、楽な仕事じゃないと思う。
でも続けていれば必ずできる日がくるよ。
頑張ってる人を否定する資格なんて誰にもないんだからね!!
長文になりましたが、
最後まで読んでくれた人ありがとうございました。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項