LINEスタンプ 宛メとは?

同居なんてするもんじゃない。自分の家にいる安心感って、結婚してから味わったことがあるんだろうか。

カテゴリ
自分の家にいる安心感って、結婚してから味わったことがあるんだろうか。
結婚してすぐに金銭的な意味で生活力がない義母との同居が始まって、それからずっと常に義母の存在を気にする暮らしをしている気がする。
幸い家は二階建てて、二階は自由に使っていいとのことなので義母とつねに顔を合わせる必要はない。ただふとお腹がすいたときに、「あ。もうこの時間かぁ、あと少しで義母が台所を使うから我慢するしかないか」っていうのを繰り返してる。
お茶碗洗いもご飯の準備も、小腹がすいたときにおやつをたべるのも、まず考えるのはこの時間は義母とはちあわせるかどうか。で、はちあわせそうなら我慢する、この繰り返し。
時々、なんでこんなに我慢してるんだろう?ってなる。無性に腹が立ってくる。私だって好きな時間にご飯がたべたい、好きな時間にお茶碗を洗いたい。でも人の目を気にして我慢して行動し続けてる自分にうんざりする。
もう嫌だ。
名前のない小瓶
174884通目の宛名のないメール
小瓶を70人が拾った  保存0人  お返事1通 
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
宛メのお知らせが届きます。フォローしてください

厚生労働省 困った時の相談方法・窓口

やせおかダイエット
お返事が届いています
ななしさん
小瓶さん、こんにちは。

小瓶さんは、義母さんが一人で生活出来ないから、同居しているのですね?
ある意味、義母さんはお荷物な感じなのですね?
(言い方が悪くてすみません。)
それなのに、家の中では義母さんに気を遣って、自分の好きなペースで生活出来ないのですね?

それなら、小瓶さんが気を遣ったり、肩身の狭い思いをする必要はない気がします。
どこかで、もう気にするの馬鹿らしいから良いや!と自分で諦めるというか、吹っ切るしかないかもしれません。
だって、小瓶さん夫婦は、義母さんのために同居して「あげてる」のですから。
自分のしたいように伸び伸びと振る舞って良いのでは無いですか?
一度そうしたら、案外どうって事ないかも知れませんよ。

それから、2階は自由に使って良いと言われている、ということは、お家は義母さんの持ち家なのでしょうか?
それだったら、お荷物な感じでも少しは小瓶さん夫婦の助けになっているのですね。
それなら、嫌だなーという気持ちを、少し感謝の気持ちに置き換えられるようになれれば、少しはイライラする気持ちも軽くなるかも知れません。

吹っ切れる時が早く来ると良いですね。
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
宛メのお知らせが届きます。フォローしてください

宛メのサポーター募集
以下はまだお返事がない小瓶です。お返事をしてあげると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。
しにたい。辛い。誰でもいいから殺してほしい。毎日考える。自殺する勇気ないくせに。私は私が嫌い。大っ嫌い。みんなに迷惑かけるし...自分が生まれてきた意味もわからない 今日、カミングアウトしてみた。 ~萌花が夜中にすること~(みんな多分興味ない) ネッ友に依存してしまっている… 今日も保健室のお世話になりました。暑くて補習授業が受けられない。過呼吸が出てしまう。このおかげで、授業日数が足りないし、意外と保健室で休んでいるだけと思われがちなのかもしれない 部活に行くことが辛い。バレーボール部に所属しています。顧問は、私がサーブを失敗すると上を向いて嫌な顔したり、サーブを打つ前に「○○(私)わかってるよな?」と圧をかけてきます 寂しいです。私は4人兄弟の長女でして、厳しく接されてきました。そんな育ち方をしたからか、甘えたい、かまって欲しいっていう気持ちをどう発散すればいいのか分かんないです 寂しいです。心から寂しくて、夢も目標もなく無気力で一人でいると何もできません 必要とされない自分。誰かとお付き合いしても、毎回最後は捨てられる。反省を活かして、良い人間になろうとするけどすぐには上手くいかない。直しても直しても捨てられる 私の気持ち。片思いの苦しみ。 ほろ酔い白買ってきた。いつも通り気持ちをあげる薬を飲んで、お風呂上がって、眠剤飲んだよ。そしたら今日は効きが良くって良くって。よく効いた時は、なんがすごく行動したくなる 関係さんぼしゅーします。[ペア画][幼馴染][友達][親友][お兄ちゃん][お姉ちゃん]かなー。なりたいって言ってくれた人みんななれるー! あー。へー、一回、数分学校行っただけでこんなに死にたくなるんだー。もはや魔法だー 眠れない夜に、思ったこと。もう少し。もう少しで、私の夏休みが終わる。思えば、病院巡りがちな夏休みだった。帰ってきて、家族でお盆を過ごした。2年ぶりの祖父母宅でのお盆 フレンドを心配させてしまった。俺が余計なことを言ったばっかりに迷惑しかかけてない。「無理しないでね」「頼っていいからね」この言葉聞くといつも謝りたくなる。でも言えない

宛メのサポーター募集
お知らせ
過去のお知らせ
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me