彼氏といると、つい甘えてしまう。
彼氏は自分の機嫌を取るための存在じゃないのに。
わかってるのに求めてしまう自分がもっと嫌いになる。
1人がいいって生きてきたけど、本当は1人じゃ無理なこともいい加減気づいてきた。
どうしたら彼氏を大切にして、共に生きていけるんだろう。
2人で暮らしていると、「嫌いな部分」ではなく、たまにうんざりするところが出てくる。
(洗い物を片付けたあと、洗い物出されたりなど)
好きな人なのに、わたしだって きっとそういうところあるのに、相手にうんざりしてる自分が嫌になる。
好きなように生きていくのが1番だと思ってる。
なら、それぞれ1人で生きてくのが何よりだよね。
2人でいることの意味ってなんだろう。
大切にしたい相手に、自分の感情をぶつけるのが怖い。
ちゃんと自分の感情は自分でコントロールできなければ。
わかってるつもりなのにな。うまくできない。
こういうとき、どうしたらいいんだろう?
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
自分の思いを伝えることが怖いのは、それだけ彼氏さんのことを大事に想っているからだと思います。
あなたは優しい方なのだと思います。
だから、自分のことも大切に想ってあげてください。
言いたいことを胸の内に閉じ込めていると、苦しくなってしまいます。苦しんでいるあなたを見たら、彼氏さんはきっと悲しくなってしまいます。
少しずつ、伝えてみたら届くと思います。
感謝とともに、少しずつ。
そして、二人で生きていけるって実はとてもすごいことだと思います。
私たちは、たまたま生きているから。
想い合えるひとがいるあなたは、
とても素敵です。
自分のことも相手のことも肯定するところから始めてみると、もっと素敵になれるかもしれません。
届いてくれたらうれしいです。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項