鉄棒のテストか…懐かしいなあ。私逆上がり一回もできたことないから、15回中1回でもできるだけですごいと思うよ。
中学校が終わった後についての話だけど、多分高校に進学したらほとんどの学校ではタブレット貸してもらえると思うよ。莉鳥さんは高校に進学するつもりかな?就職とか専門学校とかだったら難しいかも…。
もし、中学校が終わる前に、タブレットもスマホも持てないってなったら、また一緒に考えよう。
6年生から中学校までの間、私絶対待ってるよ。莉鳥さんとやり取りするのは大好きだから寂しくなるかもしれないけど、連絡なくても毎日ここに確認しに来るよ。
気にしなくて大丈夫(^_^)
ついでに私の今日あったことは…苦手な数学の授業が2時間あって疲れたことかな。
小学校は算数だったよね。
莉鳥さんは苦手な科目とかある?
参考になれば嬉しいな
ちょっとしたお話
今日は鉄棒のテスト
私は逆上がりと、だるまと、ふみこしおりをやるんだけど、逆上がりが15回中1回くらいしか出来ないんだよね
終わった
と言う話
それと、もう一つちょっと深刻な話
私はこの腕メを学校から配布された学校のタブレットでやってるんだけど、中学生になったら新しいタブレットになるんだけど、そしたら相性番号を入れればまた腕メに来れるんだけど、またアメフラシさんとも話せると思うんだけど、中学生が終わったらどうしよう…だって、学校のタブレットがどうなるか分からないから…スマホとかも持って無いから…
それと、アメフラシさんに1個またお願いがあるます
私が6年生になって中学生になる間の春休み、お返事が送れないんだ
だから、その間は気長に待って欲しい
必ず戻って来るから
まだ先だけどお願いね
真剣にアドバイスしてくれて、ありがとう。
そっか、やっぱり小学生でも高校生でも関係なくそういう人がいるんだね。
うん、無視がやっぱり一番いいね。気にしてるとずっとモヤモヤしちゃうし…。
キレてた子にも、いい感じに伝えてみる。
ありがとう、参考にしてみるね!
いや、全然いいよ!
逆にじゃんじゃん話して!
私が通ってる学校でもよくあるんだよね
本当にそう言う人嫌い
私がそんな所に出会ったら
「あ、掃除したく無いんならもうしなくていいよ。その代わり、先生来ても掃除しないでね。もう一生掃除しなくて良いから。掃除する人でやるからバイバイ」
って言うかな
で、キレる子には、
「あんな子ほっとこうよ。私達だけで掃除しよ。ずっとやんないで先生に怒られれば良いじゃん」
って言う
でも、小学生の話だからそんなに参考に何無いかな?
高校ってよく分からないし
まあ、参考になったら嬉しいな
まとめると、しない子はとにかく無視をする
みたいな感じかな
莉鳥さん、優しいお願いをしてくれてありがとう。
ちょっとした悩み話してもいいかな?
今、掃除当番で私を含めて女子5人いるんだけど、そのうちの3人はいつも掃除をしないんだ。
大体「掃除しなくても良くない?」って言って3人でかたまって話してて、先生が来たときだけ掃除する感じかな。
私は正直やりたくない気持ちもわからなくもないなーと思いながら掃除してるんだけど、もう一人の掃除している子が私と二人だけのときキレちゃって…。
「私だってしたくないし、帰りたいのに!あいつら絶対掃除しないじゃん!」
って。私は「うん、そうだね…」としか言えなくて…。
掃除の班は一年同じだから、一年間こんな感じなのかな…。
ごめんね、ドロドロした話しちゃって…。
群馬県は自然豊かだよ
だから東京とかは本気で無理
アメフラシさんに1個お願いがあるます
それは、私が一方的に話してるから、アメフラシさんからも話題を振ったり相談して欲しい(年下だからは無し✨)
お願いね
群馬かー行ったことないけれど尾瀬とか写真で見ると自然豊かできれいな景色ってイメージがあるなぁ。
そうだよね、小学5年生だと気が強い女の子の言葉とか、男子の遠慮なしの発言だとか、ストレス多いと思う。
確かに、一人の方が楽かも。
でも、その場でその人に合わせられるのはすごいね。莉鳥さんの考え方、すごく大人っぽいから、文章読んでいるとすごいなあって感心するよ。
私は群馬県出身
結構遠いね
アメフラシさんも遅いけど誕生日おめでとう!
祝ってくれてありがとう
人間関係って苦手
だから人がいる時はその人に合わせてる
だから◯◯ちゃん何がいい?って聞かれても答えられない
そう言う時は、⬜︎⬜︎ちゃんの好きでいいんじゃない?って答える
本当に大変
私は1人が好き
だって周りに気を使う必要もないしさ
ちなみに私は小学5年生
ちょっと遅いけど、お誕生日おめでとう!私の誕生日は5月14日だよ。結構近いね。
あと、一人称、僕から私になってて驚いたけど、どっちの言い方も好きだよ。
私は和歌山出身だよ。田舎だからあんまり知らないかな。莉鳥さんは何県出身?
うーん高校は大変かも。私の高校は勉強ばっかりの進学校だから、勉強についていくのにひたすら必死。
でも、きっと小学生も大変なこと多いよね…。私は小学校の時から人間関係でよく悩んでたよ。莉鳥さんはどう?小学校大変かな?
アメフラシさんの誕生日はいつ?
私はもうすぎたけど5月22日
気が付いた?今回は僕じゃなくて私になってた事
アメフラシさんが初めてだよ腕メで私って書いたの
アメフラシさんてんて何県出身?
あ、別に会いたいって訳じゃないんだけど
ちょっと気になっただけ
別に嫌いって訳じゃないよ
と言うかアメフラシさんて高校生だよね
高校生って大変?
長く書いちゃってごめんね
莉鳥さん、ありがとう。
もうすぐ誕生日なんだね、おめでとう!
莉鳥さんが生まれてくれたおかげで
今の私は心が救われてるよ。
私は自分の書いた言葉が誰かに読んでもらえてるってだけで嬉しいんだ。
だから、莉鳥さんいつも本当にありがとう。
生きるのって本当に大変なことだから、疲れたら「疲れた」って言って休むのが一番だよ(^^)お互いゆっくり気を抜きながら行こうね。
アメフラシさんも気軽に言っていいからね
言わないと、怒っちゃうぞ!( *`ω´)
ありがと…
最近ね、生きるのに疲れたって思う事が多いんだ
だけど、もうすぐ私の誕生日だし、頑張ろうって思ったんだ
それに、アメフラシさんが高校生だからって、
全然気にしないよ!
またね(^^)/
莉鳥さんは小学生なんだね。
私は高校生で莉鳥さんよりも年上だけど、小学生の時は何も考えずに過ごしていたかな。
自分のことについて真剣に考えて悩めるのはすごいと思う。
数年私が先に生まれただけで、お話するのに気にすることは何もないよ。むしろ莉鳥さんは気にするかな…?
これからも楽しい話、暗い話、たくさんお話してほしいな。
ありがとう。
最近ありがとうしか言ってないね。
アメフラシさんも、何かあったら言ってね。
お互いに無理をしないようにしよう。
僕は小学生なんだ…
小学生がこんなに悩んだりしてちゃダメかな?
小学生って聞いてどう思う?
話すのが嫌になったりしたら、教えてね
じゃあ、またね
暗い話をしてごめんね
バイバイ(^^)/
僕もタメで行くね。
アメフラシさん、
何か辛い事があったらここに友達感覚でかいていい?
あ、ダメなら言ってね。
アメフラシさんとお友達になりたいな…
まあ、これからもお願いします。
いつでも相談にのるよ!
莉鳥さん、お返事ありがとうございます。
温かく私の言葉を受け入れてくれる莉鳥さんは、とても優しい人なんだと思います。
実は莉鳥さんの悩みを読んだ日、
「女の子なんだから刈り上げみたいな髪型は良くない」
と言われたんです。
女の子だから、男の子だから。
人を縛り付ける苦しい言葉です。
人に傷つけられたり、逆に人を傷つけたり、もう嫌だと自暴自棄になってしまいました。
「生きる価値がない人はいない」
莉鳥さんのその言葉を信じます。
莉鳥さん、人の言葉にとらわれないよう、お互い頑張りましょう。
お返事を頂いた莉鳥です。
貴方の気持ちはとても分かります。
僕も同じだから。
自分が嫌いなのも、
死にたいのも否定しません。
ただ、こんな僕に声をかけてくれる優しい人、
滅多にいません。
生きる価値がない人はいないんですよ。
こんな僕が言える話じゃないと思うけれど…
AAAAさん、お返事ありがとうございます。
この小瓶の手紙を流したのは、誤って人を傷つける言葉を言ってしまった日です。
私のせいで深く傷ついてしまった人がいることで、自己嫌悪し、「死んでしまえばいい」と思いました。
私が書いた「お返事」読んでくださったんですね。ありがとうございます。
私のことを優しいと言ってくれるあなたは、本当に優しい人なんだと思います。
ですが、私が優しくするのは善意からだけじゃないと思うんです。
私はきっと心の奥のどこかで「自分の罪がこれで軽くなるかな」と思って、
人に優しくすることで赦された気になっているんだと思ってしまうんです。
私はずっと、私自身に罰を与えたい、でも赦されたい、と対立する気持ちでいっぱいなんです。
せっかく優しい言葉をくれたのに、それを否定するような返事になってしまってごめんなさい。
でも、AAAAさん、あなたが初めて私に
「お返事」をくれた人です。
誰にも自分の小瓶にお返事が貰えなくて、悲しい気持ちだったけどあなたの優しいお返事お陰で、泣きそうになりました。
私にお返事をくれて本当にありがとうございます。
勝手ながら、あなたが書いた他の人への「お返事」を拝見しました。
「誰かを傷つけて生きている」と自称するのが不思議なくらい、優しい言葉だと思いました。
ここ意外の場所では、誰かを傷つけてきたのかもしれませんが、
あなたに手紙を貰った人達は、安心したり、嬉しかったりしたんじゃないかと思います。
生きる事を否定したくなるほど自分が認められない状態でも、他人には優しくできるのはなんなんでしょうね。
謎です。
多分、神様は罰さないですよ。
ここで優しい手紙を書いちゃってますから。
むしろ、あなたを罰しているのは…
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項