私は病院で働いてるから仕事がシフト制なんだけど、この職に就くときにはカレンダー通りに休めなくなることが世の中の常識から外れたみたいな感覚でちょっと悲しかったし、私の仕事は不定休なんだって事を誰かに話すと「え~カレンダー通りに休めないんだ…大変だね(苦笑)」っていう反応を貰う事が多いんだけど…
平日やオフシーズンに人混みを回避して伸び伸びとお出掛け満喫できる味を占めてしまうと、寧ろカレンダー通りの生活には戻れないなと思う今日この頃。
仲良い人達も似たような職業なので、遊ぶのも大して問題ないし。
今では、混雑するのが分かりきってる土日祝にしかお出掛け出来ない人達のほうが寧ろちょっと可哀想に見える。
ターミナル駅や観光地や高速道路でギチギチに人混みで詰まってる光景を見ると、おつかれ様ですと言いたくなる。
どっちが良いかは人それぞれだけど、詳しく知らないままに「不定休なんだ~大変だね笑」みたいな反応されるのは腑に落ちないなーと。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
確かに、ですね。
うちの親も不定休だったんですけど、私が学校行ってる日にお出かけとかしててしかもあんまり混んでなかったっていう話を聞くので、不定休っていいなぁ、って思ったり。
一言で大変って言えるものではないかもしれませんね!
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項