三度目まして(笑)
挨拶の通り三度目の投稿になるんですけど
今までとはがらりと内容が変わります。
私は、ついこの間まで
あるサイトで小説を書いてました。
ジャンルは
恋愛でもなく
友情でもなく
日常/エッセイ
というものです。
ただのなんでもない日常を綴る
いわゆるブログのようなものです。
それに関して、たくさんの批判や
中傷コメを浴びました。
内容は
「天然ぶってる」
がほとんどです。
そんなつもりはサラサラなかったんですけどね。
素でいれば、そう言われました。
理由を聞けば
私が、\"お話\"\"お友だち\"などと言うのが
気に入らないとのこと。
あと、さすがに名前は出しませんが
普段通り自分のことを名前で読んでたんですね?
そのことも言われたんで、それは直しましたが。
たまに、
「中傷なんか気にしないで、作者さんらしくがんばって」
って言ってくださる方がいて。
その人のコメについて
「作者、自演とか痛いね」
と、私が自分でコメしたことにされたんですよ。
その他にも
ホームページがあったんですけど
そこには、
「キモいから、さっさと退会しろよ」
と。
で、色々あって日記消したら
「作品消すとかマジ無責任」
平気なふりしてたけど限界でした。
退会してからは当たり前ですが何もなく
平和です。
ああ、辛かった。
男性の日記には
「○○くん、がんばってね(はあと」
って書いてるのにね(笑)
みなさんはこれについてどう思いますか?
また同じような経験のある方
いらしたらお返事いただけると嬉しいです。
長文になってしまい
すみませんでした。
最後に。
そのサイトから逃げてきて
宛メに辿り着いた私です。
みなさんの優しさに驚きです。
こんな長い文章に目を通してくれたあなたも。
優しい皆さん、読んでくれて
どうもありがとう。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
サイトにも質というものがありますよね
ここに投稿されてはいかがですか?
ななしさん
宛メの姉妹サイトにコミュに民ていうのがあります。
もう知ってたりするかもですが。
そこは、好きなこと書けますよ。
コラムニストさんになれば、日記やらエッセイやら書けます。
参加してみたらどうでしょう(〃^ー^〃)
たまに読みにいってますが、皆さん個性的で楽しいです。
ななしさん
昔お釈迦様がこう言ったそうです。「沈黙は非難される。喋り過ぎても非難される。適度に喋っても非難される。この世に非難されない者など一人も居ない」
ななしさん
何でだろうね。
どうしてそうなっちゃうのかわからない。
中傷とか聞いて傷つく人しか居ないのに、よくわからないけど、お疲れ様でした。宛メにいらっしゃいませ。
三度目って書いてありましたが、いらっしゃいませなんてすいません。
でも、いらっしゃいませ。
ななしさん
中傷いやだよね
ななしさん
最低ですよ!そんな奴等!
作者に対して中傷するなんて、読者としてクズです!
ななしさん
インターネットはそういうのあるよ
自分も前に小説投稿してたけど自分で良いと思ってたものがめちゃくちゃ酷い評価つけられたりね
小説を書くのは確かに難しい でも結局どんなものを書こうが小説家志望でなければ自分が良いと思えばそれでいい気がする
あなたに中傷とかした人たちはどんな人だかわからないけど結局はインターネットの世界 顔を見なければどんな酷い言葉も言えてしまう世界だよ
気にしないのが一番だと思う
ななしさん
私もある。
私の本当の気持ちとか理解されなくて、たぶん、理解しようともしてくれない。
私が悪いのかなと思ったりもした。
だけど、ネットって自由だから。
嫌なら見なければいいってことをしない人が多くて、イライラさせられました。
私はあなたらしく、が一番いいと思う。
ネットは自由だけど、現実より厳しいときがある。
ネットで自殺してしまう人の気持ちもわかる。
たくさんの人に繋がってるから、否定的な意見があると世間一般が私をそう思ってるのかなって落ち込んだ。
私はネットを閉鎖したあと、ちょっとした繋がりから「楽しみにしてた」と意見をもらいました。
そういう意見って少ないですよね。
でも、目に見えなかっただけでたくさんいると思う。
あなたを応援してた人も。
色々ごちゃごちゃしちゃいましたが、これからあなたはあなたらしく頑張ってが一番だと思う!
主旨の変わった返信だったらごめんなさい。
ななしさん
まぁ、酔っ払いの戯言と思って聞き直して関わらいことです。酔っ払いに何を言っても無駄でしょ?
酔っ払いって酒の勢いに任せてしか強がれない肝っ玉の小さい人です。
ネット中傷はそれと同じです。
自己中でああ言えばこう言うですのでキリがありません。まともに相手するだけ損です。
ろいやるみるくてぃ
ななしさん
ヒドイですね…(><*)
いやなら読まなければ良いのに…
更新楽しみにしてたサイトさんが酷く批判されて、やめてしまったってこと、よくあります。
あなたの小説も、そうやって楽しみにしてた人が絶対いますよ!!わたしだったりして(笑)!
小説書くの、やめちゃだめですよ。
そんなこと、言う人がサイテーなんですから。
讃良々
ななしさん
しんどい 思いをしたんですね。
辛かったね。
何だかんだと言って、
所詮はサイトの世界。
匿名性はバッチリです。
そんな中で責め立てる人
なんて、ほっときましょうね
。
凛子。
ななしさん
<font color=#ff0000>投稿者さんからお返事きたよ</font><br>たくさんのお返事ありがとうございました。
主です。
今回この手紙を出すの、ほんとはすごく迷いました。
ここでも批判されたらどうしようかと、不安でした。
でも、届いたお返事は
みんなみんな、暖かい言葉ばかりでした。
あのサイトも宛メみたいになってほしいです。
小学生も利用するようなところなんで
不可能だとは思いますけどね(笑)
ほんとにほんとに
ありがとうございました。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項