家でも身長って測れますか?
私は学校行ってないので測れません。
なるべく家の中で測れて、わかりやすい方法あったら教えてください。
道具を買うとかそこまでする必要はないので。
ちなみに体重計るときって服脱いで計りますよね…?
もしあれだったらこれだけでも質問に答えてあげてください。
お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
体重測る時は基本Tシャツとおぱんつ。
毎日同じ時間、朝起きてトイレ行ってすぐ測る。
その間飲み食いはしない。
ななしさん
昔ながらの方法があるじゃないかー!
あれだよ、アレ。
本棚とか柱とかに背中を付けて、
誰かに測って貰って。
身長の高さのとこに印とか、
線付けて貰うやつ。
一人でするなら、三角定規がいるかな。
柱に90度、
直角じゃないと測れないからね。
あああと鉛筆とか、
消せるもので印をつけてね。
場合によっちゃあ大変なことに…
まぁいいや(笑)
目測でもいいとは思うけど…
正確な身長が知りたいなら、
メジャーとか持ってないかな。
ないなら印や線引いたとこまで、
定規で測るとか(笑)
体重は、服脱がなくても良いよ。
正確な数値が知りたいなら、
脱いだ方が良いだろうけど。
体重計によっちゃあ設定で服の重さを、
引くことのできるのものもあるからね。
え、ってか体重測りたいのかな?
(それはお力になれないですいません)
ん~では。
蝶になりたい蛾
ななしさん
頭の先ぐらいのところで柱とかに鉛筆でしるしをつけて、床からそこまで何?か計る
もしくはメジャーの端っこを足で押さえてピーンって張って頭の先まで伸ばして何?か見る
学校とかの身体測定だと服を着てるだろうけど、家なら風呂上がりに全裸で計るといいと思う
それか服を着たままなら、あらかじめ体重計から服の重さ分を引いて調整しておくか
ななしさん
襖の高さが大体180センチなのでそれを基準に定規とかで測ってみては???
お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
▶ お返事の注意事項