どうせ何も変わらん
人がひとり死のうが
何もなかったみたいに
勝手に過去になって
忘れていく
当たり前の現実を見て
吐き気がするくらい
この世界が嫌い
さっさと消えて
さっさと過去になりたい
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
あんなあ…
未来を見すぎなんだよ、小瓶主さん。
遠くを見すぎだよ。
もし、この宛メでの存在証明が、
小瓶やお返事の後ろについてる、
「名前」だったとしたら。
名前が目に入った人がいつの間にか、
居なくなってしまうと。
それは寂しいだろう。
関わりのない人はなんにも思わない。
記憶にも留めない。それは当然だよね。
関わりのある人でも、
いずれは忘れてしまう。
だけどそれらは同じではないよ。
忘れるって言うのは、
記憶をなくすことじゃない。
脳が体への、記憶の供給を断つんだ。
簡単に言えば、単に忘れただけで、
記憶自体は残るんだよ。
大きかれ小さかれ。
受け継がれ影響するものがある。
過去って言うのは、
忘れるだけで消えやしない。
人は生まれながらにして、
周りの過去なんだよ。
過去を知るものが世から消えるとき。
それが、本当の、最後。だよ。
何もなかったなんて、そんなの嘘。
何もなかったように進んでいこうが、
あなたが居なくなることと、
居なくなったあなたが記憶に入ること。
脳が変な違和感を覚えて、
あなたは過去の人になる。
それは悲しいということだね。
大きく見ると死んでも何も変わらない。
でも、小さく見ると、
大分変わって見えてしまう。
あなたの視点から見るのと、
あなたの周りの人から見るのと、
俺の視点から見るのと。
全部違うだろ?
それと似たようなことかな。
この文の長さからじゃ、
死んで欲しくない気持ちで一杯…
なのかもしれないが。
辛くて、どうしようもないなら。
それもアリだろうよ。
否定はしないが。
良いと言う肯定もしません。
まだ言いたいことを言わせて貰うけど。
消えて楽になれるかって言われたら、
そうでもない。
消えて世界から離れられるか。
って聞かれたら、そうでもない。
あなたの見ている当たり前だって、
当たり前でもない。
じゃあ何か?
独りよがりって奴だろうよ。
責めるつもりはない。
だって皆独りよがりでここにいるんだ。
責める必要も意味もない。
だからこそ、当たり前って、
一番当たり前ではないと思うよ。
だから、まだ俺の独り善がりは、
続けます。ごめんね。
俺たちは世界の一片も見えていない。
のかもしれない。
氷山の一角というやつかね。
勝手に世界を見る目を、閉ざすな。
永遠に開かないようになんて、するな。
あなたを悪いと変えたのが現実なら、
あなたが変わることのできるのは、
ここ。現実だ。
あなたを変えてしまうのは、世界だ。
あなたがもし、消えてしまうなら。
あなたが意味嫌う世界の、
その一員になってしまうだろう。
そんなの、嫌じゃないのかい?
大きすぎると、
小さいものが見えなくなるものさ。
変わらない、なんて。
あなたは世界に、
なりかけているのかもしれない。
取り込まれつつあるのかもしれない。
俺の思う「世界」は、何が死んでも。
変わらず続いていくような奴だ。
あなたはそれに、なりたいのか?
なってしまうことを、許すのか?
…どうせ何も変わらない、じゃない。
まずは自分から変わって、
世界に見せつけてやるんだよ。
割りと、「世界」は負けず嫌いだ。
そしたらあなたの世界は、
少しでも変わるんじゃないかな。
どえらい長くなりました。
これにて失礼です。
蝶になりたい蛾
ななしさん
そうだよ。
みんな砂の一粒にすぎないんだから。
みんなその他大勢なんだから。
そんなに足掻かなくていいじゃない。
そんなに焦らなくていいじゃない。
忘れられるのがイヤなの?
忘れるさ。
あなただって、いろんなこと忘れていくでしょ。
記憶なんてそんなもの。
自分も忘れていくのに、人にだけ忘れるなっていうのは変。
死んでない人のことだって、時が経てば忘れるよ。
すべての人を覚えてる人なんていないと思う。
ななしさん
勿論貴方が死のうが生きようが世界がどうこうなるものではないでしょう。でも未来はどうなるか誰にも予測できませんよ。「バタフライ効果」が科学的にちゃんと証明されてるこの世界。何処にどんな役割が無いとも限らないじゃありませんか。
ななしさん
その時間、無駄だと思うよ
そんな事考えてるならどうしたら幸せに生きられるか考えてみれば良いじゃん
あなたが死んだら悲しむ人は絶対いるから
だからこうして生きて!って問いかけてる人がいるの
生きて欲しいから
私も辛いこと苦しいことたくさんあった
でも死にたいと思ったことはないよ
だって苦しかった分楽しいこといっぱいあったよ
良いこと沢山あったよ
信じられないと思うけど本当だから
ななしさん
私みたいだね
きっとなにもかも思いどおりにいかなくて
繰り返しの生活が飽きてきたのかな?
もしそうだったら私と一緒
嫌な言い方してごめんね
1日に必ず誰かは死んで、悲しむ人は悲しんで、
喜ぶ人は喜ぶ。
でもやっぱり多いのはどうだっていいと思う人だろうね。
知ってても知らなくても自分には関係ないから。
冷たい世の中だよね。
消えたいと思うのも仕方ないと思うよ。
でも死ぬことはできても、消えれないのが現実なんだよね。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項