LINEスタンプ 宛メとは?

性別の必要性…?って思った話

カテゴリ

「男の子だから」
「女の子だから」

…………………………………………


『僕、体の性と心の性が違うんだ』
「LGBTQってやつ?」
「今は多様性の社会だもんね〜」

…………………………………………

なんでそんなこと、言われなくちゃいけないの?

性別がなければ、そんなこと言われない。

体のつくりで全部区別されて、みんなが子孫を残す。

性別が違う人たちは、どう生きていけばいいの?

差別をやめよう。

そうみんな言うけど、できてないじゃん。

傷ついている人がいる。
言った人に悪気はなくても。

最初から、そんなものなければよかったんだ。
今まで、そんなことを言われて傷ついた人も
そうでない人も、
みんなで
性別なんか全部ぶっ壊してやろう。

171035通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

『体は女だけど心は女ではないんだ』
「そうかー。私の友達にもそういう人けっこういるよ。でも私そういうの全然気にしないから!」
「こういう社会だからいろいろ過ごしづらいことあると思うけど、本当にそういうの自然に受け入れられる社会になってほしいよねー」

僕が救われた言葉です。

そもそも性別という概念がなければこんな苦しい思いする人減るのになーって何度も思いました。

Sub(元ターニャ)



下世話な話になってしまいますが、単なる繁殖のためだけだと思います。




性欲無しの身からすると、気持ち悪いんですよね。キス(軽いやつ)とハグ(これも軽いやつ)までが許容範囲です。




♀♂は必要ないと思います。


どうしても必要と言われるなら、『ヒト』でいいかな。何だかエヴァンゲリオンみたいですが。



ななしさん

医療行為を行う際に必要とされる情報としての"性別”以外のものは、特別あらわにしたりカテゴライズする必要性を感じませんね。

多様性を認めようとして色々区分けを作ることで、かえって息苦しくなってしまっているような気がします。

そうした区分けを必要としない社会構造に変わっていってくれればいいと思います。

名前のない小瓶

自分はいらないって思う。
自分の親友がそうだし、そう思ってる人はたくさんいると思うから…。

名前のない小瓶

『僕、体の性と心の性が違うんだ。』
「へー、そうなんだー」
「…で?それがどーしたの?」


…くらいの反応が1番嬉しいかも。



昔の人を恨む瞬間ですね。

ななしさん

僕は性自認が男女どちらでもない無性です。性別というものがそもそも分からないし、そんなのぶっ壊れろ!とよく思います。

s みんなの味方。

「LGBTQ」っていう言い方、私も嫌いです。
あからさまな差別用語だと思います。
「障害者」とかもそうだし。
本当に酷いと思う。

名前のない小瓶

性別、いらないですよね。

私は髪の毛短いのが好きだから
短くしてます。
でも男子は、
耳にかかっちゃだめなんですって。
もし長くしたい男子がいたら
きっとしぶしぶ校則に従ってます。
もし私が髪伸ばしたい男子だったら、
髪を耳にかけるとかして
意地でも伸ばしますね。

性別がなければ
こんなことで悩まずに済むのに。

HONOKA@5月16日

ほんと
性別なんていらないよね。

苦しむだけ。

ルテア

僕も思う。
大きくなったらそれで悩んでる人の助けになりたい。
多分、僕自身もそうだから。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me