LINEスタンプ 宛メとは?

小瓶を流すのが日課になってる気がする。流せるから流してるけど、流さない方が良いんじゃないかとも思えてきた。

カテゴリ

流せるから流してるけど
流さない方が良いんじゃないかとも思えてきた。

流したければ流す、ってスタンスで良いのか?
それとも本当にヤバいときだけ流すべきか?

『私』で誰かに返事だけ書いていれば
『俺』は消えて上手く行くのか?

取りあえず愚痴。
親父見かけるとイラっと来る。
部屋から出てくんな。

自分の嫌なところ似てるから嫌いなんだよ。
俺の悪い部分、全部親父似じゃねえか。

死んで欲しいが死なれると迷惑。
俺の知らないところで生き地獄を味わってくれ。

となると俺が死ぬのが1番の復讐か?
母親は悲しませたくないがな…。

母親泣かせずに親父だけ苦しめる方法ねえかな?

170577通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています
ごろー

> 流したければ流す、ってスタンスで良いのか?
それがいいと思う
何でも書けるが宛メの良いところなはずだし。

> 『私』で誰かに返事だけ書いていれば
> 『俺』は消えて上手く行くのか?
それはないと思う。
「私」で書く分で所属感や貢献感は得られると思うけど、
「俺」の小瓶を流して、
外向けでない顔も出していかないと
バランスが取れなくなってしまうと思う

「私」だと善人な部分や義務感がでてきそうだから。。

> 母親泣かせずに親父だけ苦しめる方法ねえかな?
親父さんが苦しむとお母さんは苦しむと思うよ

お母さんが泣くほど喜んで、
親父さんはなんともいえない顔を
することならありそうだけど。。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me