美術部の部長をしています。私は立候補して投票をした上でなったのですが、どうも私は適していないんじゃないかと悩んでいます。自分の性格はどちらかというと内向きで、部員や他とひつよう最低限しか(色々話す人もいる)話してない状況です。後輩への話しかけも同級生の他の子のほうが上手でもやもやします。やるべきことは確実にやっていて、そこはいいと思っています。しかし、前部長のキャラが濃く今とってもやりにくいです。
どうしたら信頼は得られると思いますか
私は何をすべきでしょうか(コミニュケーションで)
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
現部長さんは前部長さんみたいになりたいんですか?
現部長さんは部長とはこうあるべきみたいな理想像に固執してませんか?
私は現部長さんなりに出来ることで部長をすればいいと思いますよ。
それこそ任せられることや自分の不得意なことは上手い方に任せてしまえばいいのです。(フォローは必要でしょうが汗)
極端な話、周りが楽しそうで自分も楽しければいいのです。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項